【技術的特異点】GoogleのAIが自力で「子AIの作成」に成功、しかも人間作より優秀 AutoML 2045年よりも早くついにシンギュラリティ到達 #39

39「シンギュラリティ音頭」にウヨ・サヨ(右往左往)関係あるか?:2017/12/06(水) 07:21:41.09 ID:j18rLfTW

「シンギュラリティ音頭」にウヨ・サヨ(右往左往)関係あるか?

(朝日新聞とか)サヨク新聞の方が
● オバマ大統領になればアメリカが大変化する
● 民主党政権で日本が革新的に良くなる ・・・ などの「お花畑」思考が多いね。

以下のような詐欺師に騙されたのも朝日新聞だった:

●   朝日新聞Be フロントランナーなどのメディアで、セルカン氏は「東京大学の宇宙物理学者」として紹介されておられますが、では宇宙物理に関する論文はいままでどのような学術誌で発表されておられたのでしょうか?

●   asahi.com(朝日新聞社):デザインの力:1(川崎教授) - 紙上特別講義 - 教育

     工業デザイナーの川崎和男・大阪大大学院教授(59)は「それはデザインじゃない」と言います。日常生活から国際平和の提案にまで及ぶというデザインの力を語っていただきます。 デザインとは、製品の見た目のことだと思っていませんか? それは誤り。本来は機能・性能・効能も含めたモノづくりのすべてを意味します。日本ではファッションからデザイン ...

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。