山口智美 @yamtom
https://twitter.com/yamtom/status/937020808991449088
>「美し国」池田整治副代表、
>「江戸時代では、唯一税金を払っていた農民も非常に豊かな生活をおくり、260年間も戦いがなく、市民にとってまさにパラダイス社会でした。そこには、「世界一賢いお上」と「世界一賢い国民」が奏でる右脳の感性豊かな、この世のパラダイス社会があったのです。」
>ええええ
Stray Rabbit(野良兎) @kmatsui4533
https://twitter.com/kmatsui4533/status/937335514251780098
>ありえないwww、池田っていう人は一体どこで歴史を学んだんだ?
>少なくとも百姓一揆や飢饉や打ちこわし、生類憐れみの令など、
>歴史に疎いおれでもこれだけは言えるくらいひどいことがあったわけだが・・・?
歴史改竄主義 - はてな匿名ダイアリー - はてラボ
https://anond.hatelabo.jp/20170829001458
歴史改竄主義とは - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/歴史改竄主義
ツタヤ図書館、ラーメン本購入し郷土資料を大量廃棄 ... - ビジネスジャーナル
biz-journal.jp › ジャーナリズム
ツタヤ図書館、廃棄した本より「古い実用書」大量購入が発覚!多額税金 ...
biz-journal.jp › ジャーナリズム
2022年、高校の授業に新科目導入。「歴史総合」とは?|ちょっと聞いて ...
www.daiichisemi.net › HOME › 中学生の学び
2020年、学校の授業はどう変わるのか? | a.school
aschool.co.jp/blog/14530/
2020年、次期学習指導要領~社会科、地理歴史科、公民科はどう変わるか ...
https://edutmrrw.jp/2017/innovation/0130_2020education