2011-2017で、貯蓄ゼロ率増、貧困児童増、待機児童数増、
円安によるコストアップインフレの結果、
シュリンクフレーションで庶民の食費は倍増
だがしかし、年間餓死者数は約1800名から約15名へと激減、自殺者も減少
餓死も自殺も減っているが、なぜか、不審死が激増
まとまらん……
2011-2017で、貯蓄ゼロ率増、貧困児童増、待機児童数増、
円安によるコストアップインフレの結果、
シュリンクフレーションで庶民の食費は倍増
だがしかし、年間餓死者数は約1800名から約15名へと激減、自殺者も減少
餓死も自殺も減っているが、なぜか、不審死が激増
まとまらん……