ストレージ32GBてプリインストされるOSとかが食う分引いたら
空き容量10GBとかしか残らなそう
ストレージ32GBてプリインストされるOSとかが食う分引いたら
空き容量10GBとかしか残らなそう
まぁWinタブの在庫処分にキーボード組み合わせたんだろうけど良いところは液晶の解像度のみだわ
これ使ってできる事なんてテキストの作成やようつべで動画見る程度の軽作業しか思い付かんな
パソコンだと思って買うと痛い目見るわ、あくまでWinタブ
しかし14インチフルHDのIPSがこんだけ安く搭載出来ると言う事は
流石にノートに1366*768とかいう糞解像度の液晶載せる時代は終わったのか?
あれのせいでもうノートPCと言うカテゴリー自体見なくなってしまったわ
そりゃねこれノートPCじゃないし、いやノートPCだと謳ってるけどさ
スペックはどう見てもWinタブだしWinタブならこんな高い値段出さなくても>>17くらいで買えるしなあ
ただ「14インチフルHDで好きな角度に画面調整出来る」のは一部の需要にはマッチする…のかも?
そこに一万以上つぎ込む価値を見いだせればだけど