1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 10:41:24.01 ID:1qWUtdJaふだん食べているお菓子やチーズ、缶詰などの大きさが、いつの間にか小さくなっていた――。こんな経験をした人は最近多いのではないだろうか。一見、これまでと同じ大きさでも、気持ち小さくなった気がし、調べてみると確かに容量が減っている。でも値段は前と同じ。
ネット上では「だまされた気分」「実質的な値上げでは」との声も相次ぐ。こうした現象は、英語のシュリンク(縮む)にちなんで「シュリンクフレーション」とも呼ばれる。なぜ今、シュリンクフレーションが起きているのか。
■ツイッターで話題に
筆者も2年ほど前、いつも食べているヨーグルトの容量が、450gから400gへと約1割減っていることに気付いたことがある。冷蔵庫から取り出した際に何となくいつもより軽い気がし、パッケージを見ると、たしか450gのはずが400gになっている。ネットで調べたら、実際にその通りだった。
ツイッター上では今、「くいもんみんな小さくなっていませんか日本」というハッシュタグへの投稿が盛り上がりをみせている。これもそう、あれもそうという情報が、証拠の写真やデータと共に、数多く寄せられている。
俎上に載った食品は、クッキー、ガム、チョコレートなどの菓子類から、チーズ、マーガリン、牛乳、アイスクリームなどの乳製品、ウインナー、ハムなどの食肉加工品、カップ麺、カップスープなどのインスタント食品、缶詰、調味料にいたるまで、枚挙にいとまがない。どれも消費者になじみのある人気ブランドばかりだ。
容器ごと小さくなった商品もあれば、10個入りだったのが8個入りになるなど、中身の数が減った商品もある。容器の大きさは変わらないが、開けたら中がスカスカになっていたという投稿もあった。
投稿者のコメントには、「悲しい」「切なくなる」といった悲哀を漂わせるものもあれば、「だまされた」「ひどい」と怒りをあらわにするものも。いずれにせよ、財布を直撃された消費者のショックは相当大きい。
念のため言えば、各メーカーとも商品の容量を変更する際はホームページなどでその旨を発表しており、けっして消費者を欺いているわけではない。しかし、食品メーカーの発表を毎日チェックする消費者はいないし、メーカーも商品の容器に「容量減らしました」と書くことはまずない。
テレビや新聞も、わかりやすい値上げや値下げのニュースは報道するが容量の変更はスルーしがち。後で気付いた消費者が「だまされた」と思うのも無理はない。
容量が減っているのはもちろん企業の意図だが、その理由は、生産コストの上昇と個人消費の低迷という板挟みにあったメーカーが、利益を確保するためにとった窮余の策という側面が極めて強い。
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20171120-00078375/
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 10:45:57.37 ID:x6ERKzoz嫌なら買うな
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 10:51:49.48 ID:1qWUtdJaワロタ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 11:06:02.73 ID:aQ+liUN3気づくのも報道するのも遅すぎるw
まあ、来年の今頃はさらに内容量が半減してるだろうな
日本会議による円安で統一教会はウハウハ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 11:18:23.26 ID:3bv33GVlバカに付き合わされるのはこりごりなんだが
気づくの遅すぎ
自民に投票しといて文句言ってるやつは終わってるで
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 12:13:06.79 ID:Q4Gi9DuE俺は四年前から気づいてたぞ
いつも買ってる木綿豆腐が明らかに小さくなってたからな
もちろん買わんなったわ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 12:22:31.19 ID:DNGj4w2k気づくのおっそ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 12:33:57.27 ID:d2lMuqPl選挙がおわってから報道する糞メディア
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 12:42:18.59 ID:OznkMrD+最近鼻くそみたいなサイズのポテチの袋が陳列してあってワロタ
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 21:05:20.83 ID:EFqWfcTa持ちやすくするためですに失笑
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 21:54:12.14 ID:0a5WuT7A量を減らしたものと値上げしたものは買わなければいい俺は買わない
どんなに情欲を惹起する食い物も口に入れた瞬間に価値が無に帰す
こんな無常中の無常に金かける価値はない
最低限この身が生きていけるだけ食えばいい
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 21:55:48.34 ID:es4WL50jだなぁ
俺ももう最近は質素な食事になった
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/22(水) 22:12:42.83 ID:VshsVvaaお一人様用です
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 00:44:10.23 ID:xQ/L/3vb値段上げてもいいから量減らしたり質を下げるのほんまやめてほしい
購買意欲がマジで下がる
最近生活必需品以外ほとんど買わなくなったわ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 00:47:24.64 ID:u8iXz3ok>>14
ほんとそうだなぁ。これが>>1で言うところのシュリンクフレーションってやつなんだな
変な時代だ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 01:28:28.74 ID:nJ9lQprdほんと質の低下の方が値上がりより気分が下がるんだよなぁ
かと言って今の日本じゃ値上がりさせた上に品質も下げそうだから
もう安いだけのでええわって感じだが
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 06:28:15.25 ID:NXjZAs1r今まで(2012-2017)は
シュリンクフレーションとして、2012年頃の物価と比べて3倍くらいになった
これから(2017-2019)は
値段→上がり続ける
質→とても下がる
量→さらに下がる
シュリンクフレーションとして、2012年頃の物価と比べて6倍くらいになる
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 06:30:00.41 ID:NXjZAs1r低カロリー食品だか低カロリースイーツだかで随分と長い間騒いでたが
これからは、高カロリー低価格を買って食べないと、「栄養失調→病気」「死ぬ」という時代が来る
デフレや円高がどれだけ庶民の生活を守っていたのか、思い知るであろう
白川方明が正しかったんだよ
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 06:35:10.38 ID:NXjZAs1r>>11>>12みたいに考える人が増えたと思うが
そうなっていくと「栄養が足りなくて病気になる」が増える
その頃「健康ゴールド免許・小泉進次郎」のような政策が進み
医療も受けられなくなる
共働き世帯でも「事務や会計やレジ打ちなどの、自動化に置き換えられるパート主婦」は働く場所が無くなり、収入が減る
当然のように「税金は増えていく」
99%くらいまではこんな感じに打撃を食らうようになるだろうね
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 06:37:43.49 ID:NXjZAs1rまた、親世代や独身世代が>>17>>19で苦しむ中
子供世代は親世代にとっては負債、
独身世代にとっては無能な部下や後輩、
今の若い世代の教育レベルは墜落してるので、
どんな仕事を任せても理解できない状態になってる
一見、コピペな受け答えは反射で出来るが、思考能力は無い
また親世代や独身世代も、年々思考能力が落ちていってるので
上の世代も下の世代も、思考能力も行動能力も無い
簡単に扇動され、暴動が起きたりするだろうね
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 08:17:42.66 ID:ztGD7o6ESoylent 三食分で1000円くらいだろう
一か月で3万円
これを国が希望者全員に配ってほしい
BIよりずっと安く済む
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 09:50:19.49 ID:uhckUsBH>>21
1人あたり一ヶ月3万円の食費を出せる国民も数年以内に消えていくだろ
2017年に食費を1人あたり1ヶ月1万円出してるやつは、2019年頃には1ヶ月あたり4万円程度かかる
2012年に食費を1人あたり1ヶ月1万円出してたやつは、2019年頃には1ヶ月あたり6〜8万円程度かかる
2012年に比べて、相対的な物価は、8倍
今3万円のSoylentがあったとしても、2020年には6万円以上かかる
共同生活させりゃ1人あたりの食費は減るってのに、結婚させない政策ばっかりだし
独身税や子無し税をかけようとするし、出国税やら所得増税やら住民増税
その上、円安によるコストアップインフレでシュリンクフレーションとスタグフレーションを同時多発テロ
健康ゴールド免許により、生まれつき病気であっても保険料増額
不調なほど保険料は増額され、弱い者は死ね政策
健康なやつには勲章を与えて、保険料は据え置き
年金を返上すれば勲章を贈る by 小泉進次郎
子どもを4人産めば勲章を贈る by 厚化粧BBA
まあ、全方位で死ね政策しかフル回転加速してないから、当然の結果として国ごと死ぬでしょ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 09:55:21.50 ID:uhckUsBHそういや、種子法廃止も加速してたな
遺伝子組換えSoylentで毒を撒き散らかすくらいのこと
今の状態なら、普通にありえるだろうな
政府配給の遺伝子組換えメシしか食えなくなる日は近いな
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 10:04:10.81 ID:/32iXT+Kヨーグルトって容量昔500gはあったよな?
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 10:07:25.60 ID:YlWLFi+fあったな
今はPBじゃないとお得感少ない
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 11:07:25.10 ID:kmCXYz+rパッケージがリニューアルした時は要注意
カレールーの量が減ってる事に気付かずいつも通りに作ったら薄いカレーが出来上がった
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 11:08:15.40 ID:uhckUsBH来年の今頃は、今の内容量から40%前後減ってても、全然不思議じゃないから
同じ価格なら半分くらいの量になるし、値上げをしても質は上がらないというか下がる
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 11:21:01.31 ID:ztGD7o6E食い物の質はバブルの頃に急激に上がってその慣性が残ってただけ
一汁何菜なんてのも専業主婦向けに捏造された習慣
それまでは辛うじて白い米に臭っさい沢庵のせてそれが毎日の食事だったのだから
専業主婦が成立せず金もなくなった今
身の程に合った質に戻るのは自然のことよ
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/23(木) 15:48:24.63 ID:uhckUsBH>>28
あのさ
発展してきた分を、全部破滅させてるって話だし
自然のこととかじゃなくて、人為的災害、人災だよ、会計の嘘をつくために無理やり作った人為円安が原因
来年1月からサンマやビニール袋が値上げ(10〜60%の値上げ)
ガソリン代高騰を原因に仕立てようとしてるが、円安が原因
円安が原因でサンマ関連の企業が倒産してることも報道しないつもりらしいが
サンマの値上げは、サンマの水揚げ業者や流通業者が倒産続きのせい
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/05(火) 09:02:24.92 ID:Ktpuq/RT庶民が慌てふためくのは2018年末
ただし、その頃から対策を始めても
絶対に、間に合わない
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/05(火) 19:37:41.90 ID:RAKLB6OOマスコミは壊滅司法も壊滅
もういかんともしがたい
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/05(火) 22:30:06.28 ID:mTPDLExH牛乳にキャップがついたわよ!新発売!
その代わり1000ml→900mlにしました
ワロタ
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/05(火) 22:31:18.73 ID:/LfhVoEoこんなんばっかですなw
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/06(水) 21:11:40.09 ID:+u0xheXh何気に袋麺で100g→90gに減らしてるものもある
内容量同じでも鍋に押さないと入らなかったものが、スポッと入るようになってるw 日本と中華って意外と
商売に関してはメンタル変らんよな。カビ毒米とか平気で売ってたし、問題提起した倉庫業者が干されたり
このスレッドは過去ログです。