政府が年度内に副業解禁へ 長時間労働不安、社会保険はどうなる? 奴隷労働加速、格差拡大へ #2

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/14(火) 05:37:25.66 ID:bikCpKM6

2012年から「複業」を認め、推進派の筆頭として知られるサイボウズは、複業環境を前提に中途採用者が増えるなど採用力が高まったという。 青野慶久社長はこれまでの取材で、「自由な働き方を志向する人にはサイボウズは魅力的な職場となり、ブランド力がつく。社員の成長力も高まり、自分で“稼ぐ”感覚が出てくるので、将来、経営人材が巣立つだろうと感じる」と、話している。

大手老舗による副業解禁が話題となったロート製薬は、会社の「許可」は不要であくまで「申告制」。

※全文はソース先でお読み下さい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00010002-binsider-bus_all&p=1

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。