セブン-イレブン・ジャパン 売上高マイナス 値上げし過ぎで客離れか ID:hvdISf8I

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 12:47:28.01 ID:hvdISf8I

>>15
今よりずっと高級になると言うか
庶民が買い物をするような店ではなくなる
と言い換えようかな

でも、どの店も3-4年以内にそうなるよ
庶民に買い物なんて贅沢をさせる気は今の日本政府には無いからな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 12:50:29.55 ID:hvdISf8I

廉価系コンビニとか、
ドラッグストアの赤字安売りとかは
シュリンクフレーションで誤魔化してる結果だけど早晩耐えきれなくなるからな
大量閉店や大量撤退は再来年までに起こる
その次に
2年以内に、廃棄品の取り合いがあって
3年後には、ハイパーインフレでとどめを刺して茫然自失してる庶民に預金封鎖と通貨切り替え
大企業の内部留保は役員層が独占して逃亡か政府が押収

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 12:51:42.77 ID:hvdISf8I

>>17>>18
そういう廉価系は赤字に近いやり方に追い込まれてるから
近い将来、一気に大量閉店する

物流と小売の破滅は近いよ
利用者が死滅し始めてるからね

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 12:54:16.11 ID:hvdISf8I

自分が経営者のやつはわかるだろ
周りの経営者が一気に追い込まれてるから
景気のいいやつはIT系とかだけど
彼らの手足は死滅が始まってて、
その毒がインフラ系の手前位のIT系に到達するまでの時間を見誤ってる場合が多い

政府系の資金が回ってるところは崩壊が少し遅れるけど
早晩そこにも毒は回る

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 12:56:33.04 ID:hvdISf8I

地方都市の死滅速度は急速に早まってるからな
あの毒はすぐに都心にも回る
廃業加速国ジャパン
今年の廃業数もペースアップしてたしな

商工中金が嘘の統計を吐いてたんだから
政府統計なんか全く当てにならんぞ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 12:57:50.95 ID:hvdISf8I

>>22で言う廃業数ってのは俺が足で稼いだ生データな
地方都市を自ら散策して実地にデータを自分用に出してる

神戸製鋼や商工中金を抱える政府統計なんかなんの当てにもならん

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 13:02:09.23 ID:hvdISf8I

2-3年以内に、今のコンビニ並みにスーパーやドラッグストアの物価も上がる
その頃コンビニはさらに高級になる

大崩壊はマジで近い

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 13:09:49.97 ID:hvdISf8I

大崩壊が直前になっても
多数派は何の対策もしないことの方に驚いてる
日本の多数派と近づくのは損だな
まあ、世界の多数派が正しいってわけでも無いが

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 13:12:34.18 ID:hvdISf8I

都心部に出店してるような店でも
都心と本店以外はどんどん閉鎖してるし
いずれは都心部の店か本店を閉鎖し
最終的には全て閉鎖することになる

損保の統合まで出てきてるが
保険業界も統廃合中

中抜き業界の広告代理店からも経営層は逃げ出して
残ってるのは馬鹿世襲ばかり

馬鹿が多数派になってまとめて全滅、日本の数年先の話な

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 13:13:42.82 ID:hvdISf8I

メガバンも地方店は廃棄するって宣言してるけど
残念w 無人化増やそうが、都心店に集中しようが業務が滞るまで何年も無いからw

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 13:16:55.02 ID:hvdISf8I

>>17
今、一食を百円で一ヶ月1万円程度の食費で生活してる人がいるとして
数年後には、同じものを食べていても数万円の食費になる
これはマジだから覚えておいたほうがいい

今数万円食べてる人は、同じものを食べれば
それがシュリンクフレーションされてても月額二十万円を超える

ここかで到達するのに三年かからない

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 13:25:07.56 ID:hvdISf8I

一行池沼が将来必ず苦しんで死にますように....

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 13:30:46.52 ID:hvdISf8I

>>33
大まかには当たると思うよ
自称専門家たちは2020年がターニングポイントだと言ってお茶を濁して責任を放棄してるけどさ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 13:40:49.03 ID:hvdISf8I

>>35
現時点で小売はすでに赤字経営に近いんだ
だからあとひと押しで雪崩れる
まあ、政府というかネオコンはそれを狙ってるんだろうけどなあ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 18:12:17.33 ID:hvdISf8I

X インフレ
O シュリンクフレーション スタグフレーション スクリューフレーション

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 18:39:23.85 ID:hvdISf8I

インフレってのは物価も給料も同時に上がることだから
今の状態はインフレなんぞ一切起こってない
あるのはまやかしのシュリンクフレーション
そして破滅だな

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 19:14:37.12 ID:hvdISf8I

通貨価値をぶっ壊されてるからセブンの経営陣がどうたらの話じゃ無い


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。