さん音楽プレイヤーで音楽を聴くときのイヤホンやヘッドホンはこだわっていますか?近年、デジタルオーディオプレーヤーへの普及など、より手軽に音楽を楽しめるようになりました。それに伴い、高品質のイヤホンやヘッドフォンの需要も高まったいるように感じます。一個数千円のモノから数万円単位の高級品まで・・・オーディオの世界はこだわり始めたらキリがありません。そんな高級イヤホンの音質がわずか216円のイヤホンで体験できると、ツイッターで話題になっています。
100円イヤホン➡安すぎる最低限
1000円イヤホン➡ちょっと頑丈
2000円イヤホン➡たまにコスパ良
5000円イヤホン➡ようやくまともな音に
1万以上➡求めるならここからがスタート
ダイソーの216円➡イコライザをいじれば3万円と戦える
— ダイソー216の質問は固定ツイご覧あれ (@muchosama) 2017年9月16日
この衝撃のツイート内容を目にした私も早速近所のダイソーへ走りました。
早速使ってみた感想
100円ショップのイヤホンは以前にも何度か購入したことがあるのですが、「音さえ出てればいい」程度のクオリティで音質、音量ともに残念なものでした。今回も「もしダメだったとしても200円ぐらいだし・・・」ぐらいの軽いで購入しました。帰宅後、早速いつも音楽プレイヤー用に使っているスマートフォンに接続し、まずは一切いじっていないフラットな状態の音質で聴いてみました。この時点で今まで聴いてきた100円ショップで売ってるイヤホンよりも音量、音質共に良いと感じました。そして問題のイコライザー編集後の音ですが・・・
確かに上記のツイートの通り、イコライザーをいじったら音質が劇的に向上しました!想像以上の結果に驚きを隠せませんでした!
(続きは以下より)
https://1234times.jp/article_22598.html
hifumiyo times