乱立させないでここ使おうよ(´・ω・`)
神戸鋼、JIS規格の検査証明書を書き換え :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HOM_Q7A021C1000000/
神戸製鋼所(5406)は20日夜、日本工業規格(JIS)の認証機関である日本品質保証機構(JQA)による審査を19日から受けていると発表した。JIS規格を満たしている引っ張り強度や結晶粒度の検査証明書を書き換えていたという。
乱立させないでここ使おうよ(´・ω・`)
神戸鋼、JIS規格の検査証明書を書き換え :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HOM_Q7A021C1000000/
神戸製鋼所(5406)は20日夜、日本工業規格(JIS)の認証機関である日本品質保証機構(JQA)による審査を19日から受けていると発表した。JIS規格を満たしている引っ張り強度や結晶粒度の検査証明書を書き換えていたという。
どんどん出てくる
東京新聞:神戸製鋼、管理職が不正隠ぺい 厚板加工の子会社で新たな捏造:経済(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017102001001580.html
神戸製鋼所は20日、グループのアルミ・銅事業部門の長府製造所で、データ改ざん問題を自主点検する過程で、管理職を含む従業員が不正を報告しない妨害行為があったと発表した。厚板の加工を手掛ける子会社で、新たに測定データを捏造する不正が見つかったことも発表した。顧客と約束した測定を実施しなかったり、データを捏造したりしていたという。
銅管をつくるグループ会社について、日本工業規格(JIS)の認証機関から審査を受けていることも発表した。JIS証明書を改ざんしていた。悪質であればJIS認証の取り消しもあり得る。
これだけ出てくると神戸製鋼所だけの問題ではなく、
日本においてこのような不正は通常業務であるって言われても仕方がなくなってくるな