名古屋市、自転車保険を義務化 事故で高額賠償、相次ぐため 10月1日から施行

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/13(水) 11:28:02.60 ID:FjHVmNnK

名古屋市内で自転車に乗る人は10月1日から、損害賠償保険への加入が市条例で義務付けられる。事故の加害者が高額の損害賠償を求められる事例が続いており、被害者が十分な賠償金を受けられるよう保護することが大きな狙いだ。市は16日までテレビCMを流し、周知を図っている。

保険加入が義務化されるのは市民に限らず、市内で自転車に乗る人すべて。未成年者なら、保護者の加入が必要だ。罰則はない。すでに知多市が保険加入を促す条例を施行しているが、義務化は県内初という。

「なんと約9500万円の高額賠償事例も」。市が作ったCM映像の一コマだ。在名民放5局で10日から放送している。事例は2013年7月の神戸地裁の判決。小学5年生が自転車で女性をはねて重い障害を負わせ、親に約9500万円の賠償命令が出た。親は保険に未加入で支払い能力がないとして、賠償金は払われなかった。

県内でも高額の損害賠償事例が出ている。市によると、12年には自転車にはねられた歩行者が死亡し、加害者側が約2080万円の賠償を求められた。傘さし運転による前方不注意が原因だった。13年には約1870万円、15年には約1620万円の賠償を伴う自転車事故があったという。
http://www.asahi.com/articles/ASK9D4GLTK9DOIPE00P.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170912003331_comm.jpg

名古屋市公式
自転車損害賠償保険等への加入が義務となります(平成29年10月1日施行)
自転車利用者及び自転車を利用する未成年の保護者は自転車損害賠償保険等に加入しなければなりません。
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000091461.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/13(水) 11:55:30.14 ID:eYdWFfKS

チャリまで名古屋走りか

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/13(水) 13:00:06.96 ID:5bNgjbfX

盗難でもそうだけど保険に入ってるから予防しなくていい風潮になるから
まず先に安全な交通ルールなり専用道なり整備してやれよ
自転車、歩行者に左側通行徹底させるだけでも大分マシになるのに

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/13(水) 14:08:48.68 ID:8G4gMI1i

「保険義務化なの?お金がかかるなら自転車に乗らないで車でいいや」
って思うよね。愛知県だもん

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/13(水) 16:27:30.71 ID:9sWVWQfQ

全国でやれチャリンカス危ない

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/13(水) 16:29:16.58 ID:KidTYziY

だな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/13(水) 17:54:51.05 ID:DzYn7PTg

要因となった事故が馬鹿っぽいんだが

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/13(水) 17:58:15.66 ID:STxuIFLZ

名古屋県民の運転の荒さは常軌を逸しているからね
そして金にド汚いのも特色だしね
仕方ないね

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/14(木) 06:31:10.19 ID:wqLZOZ+d

愛知県の10万人あたりの交通事故死者数は
『全国平均の約半分』と愛知県より安全な県のほうが珍しい
これ豆

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/14(木) 09:18:15.20 ID:NcecsB6+

そう言えば交通事故死14年連続ワーストだってな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/14(木) 12:25:56.01 ID:wqLZOZ+d

単純な総数なら人口が多い県が死者も多いのは当たり前だな
まさかそんな事も分からない奴はいないな?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/14(木) 13:09:44.87 ID:XCMivDuT

他府県でも導入すべきだね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/14(木) 13:45:22.33 ID:j/aQHaYc

道路狭すぎ
歩道と自転車道がそれぞれ整備されてない
もしくは歩道と自動車道用のレーンがない
横断歩道と歩道橋が不便すぎ

まず行政が道路事情が悪すぎるのを改善しないと
運転マナーと保険の強制だけじゃしょせん個人頼みで限界がある


このスレッドは過去ログです。