【アベノクズドモ】森友学園のごみ撤去費を国の基準で計算した結果→4億近く安くなった【元の8億は過大】 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/01(金) 19:56:31.63 ID:zNnxvQPV

学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却をめぐり、財務省職員らを背任容疑で告発した弁護士らが、値引きされた約8億2千万円のごみ撤去費用を、国の積算基準に基づいて改めて試算した結果、3億円以上安い約4億3500万円との結果が出た。専門家は「国の値引きは過大だ」と指摘。弁護士らは1日、結果を大阪地検特捜部に提出し、近畿財務局などを家宅捜索し、関係資料を押収するよう要請する。

試算は、告発人の阪口徳雄弁護士(大阪弁護士会)らの依頼をうけ、1級建築士の平野憲司氏が実施。平野氏は大阪地裁などで建築関係の第三者鑑定を担ってきた。今回は、国土交通省大阪航空局が1万9520トンとしたごみが実際にあったとの前提で検討した。

撤去工事にかかる費用は主に直接工事にかかった費用と、それに一定の比率をかけた間接工事費(現場管理費など)に分けられる。試算にあたり、公表されている国交省監修の「公共建築工事積算基準」や、民間の市場単価を用いた。

ソース

森友学園のごみ撤去費「3.8億円高い」 弁護士ら試算 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00000091-asahi-soci

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。