淡路島で独自進化「農民車」見るなら今 鉄工所生まれのタフな奴

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/18(日) 22:02:19.28 ID:46F/q30V

https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/img/b_10293399.jpg
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/img/b_10293400.jpg
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/img/b_10293401.jpg
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/img/b_10293402.jpg
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/img/b_10293403.jpg

兵庫県・淡路島には、独自の進化を遂げた「ガラケー」ならぬ、「ガラカー」がある。その名もずばり「農民車」。
ストレートすぎる名前の通り、農作業のため、とりわけタマネギの収穫に使うために開発された車だ。

写真を見ればお分かりの通り、フレームやエンジンがむき出しの、ただならぬハンドメード感。見た目はバラバラ、同じものはない。
それもそのはず、作っているのは農機メーカーじゃなく、地元の鉄工所。中古車の部品を寄せ集めてできた、ハイブリッドな雑種車である。

続き
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/0010293398.shtml

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/18(日) 22:11:30.29 ID:/MtSghY9

面白い

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/18(日) 22:19:53.80 ID:4Go2SabG

面白いけど若者は農業離れするんだな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/18(日) 23:03:05.67 ID:3lHxTLbh

この農民車タイプでハンドルがバーハンドルのやつをむかしクボタやヤンマーがたしか売ってたぞ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/18(日) 23:12:56.07 ID:vfaQhtOM

これ地元の鉄工所は作るのさぞかし楽しいんだろうな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/19(月) 02:47:04.46 ID:rItb4Vf3

https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/img/b_10293401.jpg
これアイコラに見えるんだけど

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/19(月) 05:25:34.32 ID:KJc0E//4

かっこいい

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/19(月) 08:02:43.67 ID:3SQDPzsr

あれ? 法律にうるさい委員厨が涌いてない

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/19(月) 08:18:50.68 ID:XwwD4KeL

ちょっとかっこいいと思ってしまった


このスレッドは過去ログです。