30年も謎だった土星の六角形の渦、ついに解明!

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/14(日) 23:16:09.85 ID:L7mQQPWE

ほぼ30年間も謎だった土星の北極を取り囲む六角形の渦巻きの謎がついに解き明かされた。

土星の北極では、全幅32,187kmに広がる奇妙な六角形構造が土星の自転周期とほぼ同じ速度で回転している。これまでその原因は不明であったが、米ニューメキシコ州ソコロにあるニューメキシコ工科大学の惑星学者ラウル・モラレス=フベリアス教授の最新の研究によって、雲のある大気層で極周囲を東へと吹くジェット気流が、その下に流れる風に押されて六角形になることが判明した。


http://karapaia.com/archives/52201679.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/14(日) 23:21:08.25 ID:YABDCd0m

>ジェット気流自体は時速354kmで東に向かって吹いていることも分かっている。

ひえー

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/15(月) 00:31:18.84 ID:qpLbh2Xi

> 2015年09月30日

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/15(月) 08:07:55.33 ID:DzAMsvmj

嫌儲はカラパイアNGを知らない若造が増えて困る


このスレッドは過去ログです。