クールビズ 室温、冷房28度設定は暑すぎる 異論相次ぐ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/11(木) 22:27:48.92 ID:VnHRcsNJ

クールビズの冷房28度設定は暑すぎ? 
夏場の軽装で節電を促す「クールビズ」で室温の目安とする28度について、11日に首相官邸であった各省庁の副大臣会議で「科学的知見で決めたのではない」
「汗をかいて洗濯物が増える」などと異論が相次ぎ、取り組みを提唱する関芳弘副環境相が「科学的に検討したい」と釈明する一幕があった。

続き
https://mainichi.jp/articles/20170512/k00/00m/040/013000c

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/11(木) 22:30:34.37 ID:QYU35Srn

フールビズ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/11(木) 23:13:35.78 ID:AgYN60PA

26度くらいがちょうどいい
それより下げると女どもが寒いと騒ぎ始める

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/11(木) 23:21:21.45 ID:FMzLmtkL

というかまず服装を完全に自由にしろ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 00:19:50.19 ID:oqx7CIcX

扇風機回してると28度でも我慢できるけど
無しなら26度くらいがちょうどいいかな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 00:25:33.39 ID:G+oO6h04

温度と湿度が重要なんだよ28度と念仏のように唱えても湿度が100%にちかければ蒸し暑くてしょうがない

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 00:38:21.33 ID:+WQCKc2C

空調機能内蔵した断熱スーツつくろう
部屋単位で冷やしてるうちは平和は訪れない

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 00:44:22.20 ID:lECnEWcm

夏場ヘルメットに分厚い長袖で仕事してる道路建設の土方見てると可哀想になるわ
空調服ってのはあるらしいんだがいっそ服にクーラー取り付ければええのに

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 02:41:21.78 ID:1GjhPpab

>科学的知見で決めたのではない
エコとか温暖化はもうどっか飛んでったの?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 03:05:58.63 ID:wnFMwksa

以前から28℃設定はおかしいと思っていた

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 06:31:34.69 ID:e9Ibs5jW

実際メーカーもユーザーが26度くらいで使うだろうと思ってそこに最適化してるから
26度が一番エコなんだって聞いた

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 07:32:00.50 ID:tgaxeVdm

女がうるさいんだよ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 12:42:13.54 ID:+6THXq9+

>>6
分かる
湿度めっちゃ下げれば30度でも耐えられるしな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 12:45:17.47 ID:COZgAS2N

経営者はおまえらが汗かこうが知ったこっちゃなく電気代削減でおいしい

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 13:12:19.69 ID:whURYOQq

女が全部悪い
あいつらやっぱ社会に不要
マンコを働かせるな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 13:44:28.31 ID:7Rn1U7EC

>マンコを働かせるな
を英訳して、
Make MANKO not work.
っていうと、貞操帯みたいで怪しいな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/22(月) 10:29:10.66 ID:AKMWxs3w

>>14
仕事の効率が落ちるのは経営者的にどうなんだ?


このスレッドは過去ログです。