>>16
おそらく、運転手席の正面に大きな岩があったんだろう。
だから、運転手の上半身は潰れたが、他の3人はインパクトが小さかった。
・・・ と推理
>>16
おそらく、運転手席の正面に大きな岩があったんだろう。
だから、運転手の上半身は潰れたが、他の3人はインパクトが小さかった。
・・・ と推理
秩父署によると、現場は片側1車線の直線道路。車は進行方向の右側のガードフェンスを突き破って転落していた。助手席に乗っていた大学生は「走行中に衝撃を受け、運転席側のエアバッグが開いた」と話しているという。近くに約50センチの大きさの石が落ちていたことなどから、署は何らかの理由で石が車の前部に当たってエアバッグが開いたとみて、事故との関連を調べている。
アメリカで起こってたら、
「また Japのエアバッグの誤動作!!!」
という事で、訴訟になってたな。
場所は浦山ダムにかかる浦山大橋近くの片側1車線の直線の県道で事故当時濡れていたとも。この事故で柏木海渡氏が死亡、他の同乗者1人重傷、2人軽傷とのこと。
https://stat.ameba.jp/user_images/20170424/11/aabe/f3/1e/j/o0320018013921123776.jpg
「落石注意」の場所だったんだろう
柏木海渡 < 読めない !
柏木海渡 < 読めない !