日本人300万人以上を無駄死させた象徴的神社に高市早苗氏が参拝 官房長官「問題にするほうがおかしい」 ID:foJOP7Tn

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/04/23(日) 00:14:35.43 ID:foJOP7Tn

>>14
国家神道 東大教団が気脈を通じてるから厄介なんですよそれが。


「靖国神社」の恐ろしい思想=主張をご存知ですか? いま、安倍首相が参拝!
http://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen/e/78604eedfedda235837535ea41b1b6b4

 以下は、靖国神社の理論的重鎮である小堀桂一郎 東京大学名誉教授の談で、靖国神社の売店で平積みで売られている宣伝用パンフレットからの抜粋です。

1999年8月

 「 靖国神社の本殿はあくまで、当時の官軍、つまり政府側(天皇)のために命を落とした人たちをおまつりするお社である、という考えで出発したのでして、それは非常に意味のあることだと思うのです。
 そこには「忠義」という徳が国家経営の大本として捉えられているという日本特有の事情があるのです。 「私」というものを「公」のために捧げて、ついには命までも捧げて「公」を守るという精神、これが「忠」の意味です。

この「忠」という精神こそが、・・日本を立派に近代国家たらしめた精神的エネルギー、その原動力に当たるものだろうと思います。ですから・・命までも捧げて「公」を守る、この精神を大切にするということは少しも見当違いではない。その意味で、靖国神社の御祭神は、国家的な立場から考えますと、やはり天皇のために忠義を尽くして斃(たお)れた人々の霊であるということでよいと思います。

靖国神社の場合は、・・王政復古、「神武創業の昔に還る」という明治維新の精神に基づいて、お社を建立しようと考えた点に特徴があるといってよいかと思います。

>命までも捧げて「公」を守る
>命までも捧げて「公」を守る

>神武創業の昔に還る
>神武創業の昔に還る


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。