ホンダは24日、排気量50ccの原付きバイク「モンキー」の生産を8月末に終了すると発表した。
原付き市場が縮小していることに加え、一段と強化される排ガス規制に対応するのは困難と判断した。
モンキーは1967年に発売され、小柄で愛らしいデザインで人気を博したが、50年の歴史に幕を下ろす。
全文はソースで
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032401277&g=eco
ホンダは24日、排気量50ccの原付きバイク「モンキー」の生産を8月末に終了すると発表した。
原付き市場が縮小していることに加え、一段と強化される排ガス規制に対応するのは困難と判断した。
モンキーは1967年に発売され、小柄で愛らしいデザインで人気を博したが、50年の歴史に幕を下ろす。
全文はソースで
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032401277&g=eco
ネクモメン
http://i.imgur.com/VMG2Vfa.jpg
http://i.imgur.com/HNzfgaz.jpg
郵政カブもホンダ電動バイクに置き換えていくらしいな
配送車を電気化の話が随分前に在った気はしたけどねぇ。 新興メーカー→三菱からどうなったのだか
まぁ、FI化してそのうち復活すんだろ? と言うのがウチの職場連中の認識
チョンモメンw
ジャンキー
エイプはとっくにFI化してけどモンキーはまだFI化してなかったのか
まあキャブレターの方が自分で弄れて楽しいしな
モンキーも随分前にFI化してたような
>>2
今日こんなシートの四気筒サウンドのバイク見たけど、ブリッピング2回くらいしながらシフトチェンジするのかっこいいと思ってしまった