1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 18:12:19.23 ID:g5UO2QYh日本の囲碁AI、井山王座を破る ワールド碁
2017/3/23 16:49
大阪市の日本棋院関西総本部で開かれているワールド碁チャンピオンシップ(主催・日本棋院、特別協力・日本経済新聞社)で、日本製の人工知能(AI)のDeepZenGo(ディープゼンゴ)が23日、日本代表の井山裕太王座(27)を破り、初勝利を挙げた。
この大会はAIが参加する初の国際戦で、日本、中国、韓国の代表と4者でリーグ戦を行った。23日が最終日で、AIは通算1勝2敗で3位となった。井山王座は3連敗で4位。
ZenはAIの手法を活用した強化プロジェクトが始まって約1年で、人間のトップ級に追いついた格好になる。
ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFG23H9E_T20C17A3000000/
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 18:14:22.88 ID:g5UO2QYhすごいんだけど・・・
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 18:18:44.00 ID:hGVUkMci井山が負けるんでは日本の誰も勝てんじゃないか・・・
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 19:22:26.34 ID:2FmPc9U2AIが優勝しちまったら囲碁の存在意義が
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 19:26:01.72 ID:5TGDPqxpコンピューターが囲碁で強くなるのは将棋よりかなり難しいとはなんだったのか
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 19:32:44.57 ID:ppGLXIR92、3年前に今の現状話して信じる奴いねえだろうな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 21:04:55.56 ID:IE4rL+PVそんな馬鹿なことを、と一笑に付したね
去年でも、おそらく「まだまだ人間だろ」と言われたはず
そう、今年の年末年始Googleのalphagoがネット囲碁で人間を蹂躙するまでは
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 21:29:24.50 ID:CmbgEfKd中韓はきちんと勝ったのか凄いな
来年再来年で抜かれそうな絶望感あるけど
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 22:05:19.16 ID:hHoGAt4q日本で六冠でも中韓トップより格下なのね
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 22:16:59.55 ID:JRKhMpuBそらそうよ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 23:26:41.83 ID:Pa/dpXMN所詮ボードゲームですよ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 23:29:00.95 ID:hGVUkMciでも強すぎると何の役にも立たないんだよなあ
人間相手にほどよく弱くて楽しませるものでないと
ソフトは弱くするとめっちゃ面白くなくなる手しか出さなくなる
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 23:36:39.48 ID:qLsvDHq3むしろ二人勝ったのはすげーわ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 23:57:09.42 ID:CnjoGTfGもう19路じゃなくて100路くらいにしたら良いんじゃないか
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/24(金) 00:04:28.96 ID:SuPbtg7h三次元囲碁とかでいいでしょ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/24(金) 04:15:56.28 ID:zYGbNMjB何戦やろうとAIは人間にはかなわんよ
ゲームに勝つのと楽しめるゲームとは違うという根本的なことが分かってないから
このスレッドは過去ログです。