つづき
なんか納得した
【キャンセルの理由/官邸が籠池氏を説得】
1、 官邸側は籠池氏がベラベラと何でも話すことが都合が悪い。
2、 官邸は、仲介人に頼み「大阪地検特捜部が動かないように、何とかするから、今騒ぐな」「騒ぎが済んだら、君の息子や奥さんが苦労しないよう取り計らうから、今騒ぐな」「仮に起訴されたとしても、罰金刑や起訴猶予など、軽い処分にするから」などと説得。
3、 その場合は、下記のような流れで官邸が地検に働きかける。
<安倍総理が判断→内閣官房長官・菅義偉が意向を受け取る→内閣人事局長・萩生田光一が受け取る→内閣官房副長官・杉田和博が受け取る→杉田は法務省高官に「起訴は厳しいね」などと官邸の意向を暗に告げる→高官が忖度→現場に命令→官僚は自分の将来のために、官邸の意向を忖度して納得→不起訴などへ>
政府関係者「もしも『3』のような流れがあった場合、実質コントロールするのは警察官僚の杉田でしょうね。大阪地検も国家機関なので人事権を握る役人トップが決めた内容にできるだけ従おうとするんですよ。また、そうした動きを巧みに隠すためのメディアコントロールは今井尚哉が担い、官邸のダメージを最小限に抑えるために動きます。恐らく今井は、今回の事件はマスコミを丸め込めるほど小さな問題ではないことを認識しており、騒動がGW前まで続くことを想定して今後の策を練っているはず。NHKも含め、メディア記者はかつてないほどものすごい勢いで動いているからね。官邸としては、騒動の落としどころがどこにあるのか必死で探しているというところでしょう」