近年のアメリカでは「メリークリスマス」の代わりに「ハッピーホリデー」と言うのが主流。トランプ氏はこの風潮に異議 一方日本では存在しないホワイトデーすら

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 10:23:57.94 ID:wIiYJbNV

<近年のアメリカでは「メリークリスマス」の代わりに「ハッピーホリデー」と言うのが主流。
だがそれも今年で終わるかもしれない。トランプ次期大統領が「メリークリスマス」のタブー化に異を唱えているからだ>

ニューヨークの冬と言えば、クリスマス。
11月末の感謝祭を過ぎると街の至るところにクリスマスツリーが飾られ、サンタクロースやクリスマスソングが溢れかえる。そ
んなクリスマスムード一色のこの街で、日本にいた時よりも耳にしない言葉がある。「メリークリスマス(Merry Christmas)」だ。

どうやら近年のアメリカでは、「メリークリスマス」は気軽に使ってはいけない言葉のようだ。

理由は、クリスマスが宗教的な行事である以上、
キリスト教徒でない相手に対してキリスト教の祝い事を押し付けるのはよろしくないという考え方が広まったから。

キリスト教徒に対して言う分には問題ないので、相手がキリスト教徒だとあらかじめ分かっている家族間や
親しい間柄同士では今も普通に使われる。

一方でさまざまな宗教の人が混在するような公の場では、
「メリークリスマス」の代わりに「ハッピーホリデー(Happy Holidays)」と言うのが主流化してきた。
特に多民族の街ニューヨークでは、この時期になると店のスタッフや会社の同僚と交わす挨拶として「ハッピーホリデー」は決まり文句だ。

先日も会社で「クリスマスパーティー」ならぬ「ホリデーパーティー」が開催されたし、
仕事相手から届くのは「メリークリスマス」ではなく「ハッピーホリデー」と書かれたカード。
「祝・クリスマス」に沸くニューヨークからは、「クリスマス」という言葉だけが奇妙に消し去られている。

だが、この風潮も今年を機に変わるかもしれない。
ドナルド・トランプ次期大統領が「メリークリスマス」のタブー化を終わらせると宣言しているからだ。

そもそも「ハッピーホリデー」は、「ポリティカル・コレクトネス」を推進しようという流れの中から出てきた言葉だ。
ポリティカル・コレクトネスとは、差別や偏見に基づいた表現を「政治的に公正」なものに是正すべきという考え方のこと。

主に人種や性別、性的嗜好、身体障害に関わる用語や認識から差別をなくそうという動きで、
20世紀後半のアメリカでは「インディアン」を「ネイティブアメリカン」、「黒人」を「アフリカ系アメリカ人」、
「ビジネスマン」を「ビジネスパーソン」に変えるなど、用語上の差別が撤廃されてきた。

しかしトランプは、ポリティカル・コレクトネスに縛られて言いたいことが言えなくなったアメリカに真っ向から異を唱えて当選した。
彼のスローガン「アメリカを再び偉大に」には、「アメリカが再び『メリークリスマス』と言える国に」という意味も込められている。

先週もウィスコンシン州での遊説で、トランプはこう語った。「18カ月前、私はウィスコンシンの聴衆にこう言った。
いつかここに戻って来たときに、我々は再び『メリークリスマス』と口にするのだと。......だからみんな、メリークリスマス!」

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/12/post-6608.php

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 10:25:38.19 ID:wIiYJbNV

日本でもクリスマスやらはそれぞれの宗教的行事限定に戻すべき

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 10:29:00.66 ID:/fK/CcQM

ハロウィンが倒された今、残るはイースターくらいか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 10:29:58.35 ID:Ymk+0U05

イースターこそキリストの復活祭だから完全に宗教的行事にすべき

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 10:40:28.66 ID:xG6rdmG/

でもアッラーアクバル言うと射殺される

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 10:47:32.58 ID:9Sq7PeWz

これそういう意味だったのね
飛行機で聞いたわ
もうアメ公はクリスマス休暇なのかと思ってた

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 10:52:46.56 ID:G6r8lscB

クリスマスはキリスト教文化だからな。ここにおいてトランプは正しい
日本のクリスマスはなセックスパーティーという意味不明な事に

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 10:52:52.85 ID:GRWJ+n05

文化を尊重するのはいいことだ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 11:05:25.75 ID:ZAUZKr2I

>>7
クリスマスどころかハロウィンもコスプレSEXパーチーだからな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 11:08:59.26 ID:CQCd/tGd

Have a nice Ramazan!
とかやればいいんでないの?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 11:21:02.65 ID:JaGbGCpI

アメリカにいるムスリムやユダヤどもはメリークリスマスって言うと怒るのか?本当か?
リベラルクズどもが勝手にそういうことにして規制しようとしてるだけだろ
頑張れトランプ国を滅ぼそうとする危険な思想活動はとことんぶっ潰せ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 11:46:52.28 ID:2xeF5X9c

今日の5時以降クリスチャンになるわ俺
明日の朝にまた改宗するけど

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 12:17:18.45 ID:a0E0D5LW

そんなんならわざわざ何かを言わなくていいしカードなんかも送らなくていいんじゃないか?
なんにせよ移民が多いってのは大変だな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 12:49:02.02 ID:LmiVVB9+

カードは年賀状とか寒中見舞いと同じなので
和風な絵柄のものを送ると結構喜ばれる

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 16:53:21.66 ID:HHF9c3Ka

一方日本では
お坊さんがサンタの格好をして
園児たちにプレゼントを配ったりしているらしい
サンタ菩薩というのだそうだ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 17:23:42.86 ID:uxbzX3z+

日本なんか自分がキリスト教ですらなくても全然気にしないのに
やっぱイスラムは面倒臭いな
イスラムもキリスト教もユダヤも神様一緒だろと

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 17:47:14.64 ID:SZRrMwYX

むしろ日本でやれ
メリークリスマスなどと抜かす国民は売国奴として吊るし上げろ

つーかクリスマスも元はユダヤ教にまつわるものだろ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 17:53:23.86 ID:ZXbjz+wt

じゃあ日本からもひな祭りとか七五三とか輸出すれば良いじゃん!

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 17:54:41.23 ID:9Sq7PeWz

さてさて夜も更けていよいよイブになりましたよ
ハッピーホリデー

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 17:56:02.11 ID:1W284pZY

>先週もウィスコンシン州での遊説で、トランプはこう語った。「18カ月前、私はウィスコンシンの聴衆にこう言った。
>いつかここに戻って来たときに、我々は再び『メリークリスマス』と口にするのだと。......だからみんな、メリークリスマス!」

かっけーな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 19:32:23.42 ID:6x/VTYYl

新大統領が聖書に手を置いて宣誓ってのも
いつかなくなるのかな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 19:47:06.58 ID:iLWiQSjt

無神論者ならほんとは正月すら祝う必要ないんだけどな
それこそ政教分離を謳うなら特に公共放送媒体なんぞもっと用心深くてもいいんじゃねとは思う
まあカネだわな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/24(土) 19:48:54.35 ID:iLWiQSjt

すまん誤爆

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/25(日) 06:30:52.50 ID:h5L/Qr78

土着的文化行事と政治的宗教行事は違うよ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/25(日) 15:54:15.56 ID:PVLEp8X1

一神教は他の宗教を尊重しないから厄介だな
世の中は白黒だけではなかろうに
ネットだと白黒だけの世界に棲んでいるヤツもいるが関わるのは時間の無駄

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/25(日) 16:25:35.29 ID:xEz+0NfA

高市みたいな日本会議やら埼玉大のババアやら意識的に古語使う人間は不気味に思うわ
右曲がりじゃない宮司さんと話すと分かるが神道には経典がそもそもないしこうあらねばならないなんて何もないのにな
愛国云々言っているのは日本会議や神社本庁の一部みたいな神道を政治利用したい輩だけですわ
靖国参拝する事が愛国とか英霊を舐めてんじゃないの?

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/25(日) 16:54:35.28 ID:6sqTFsGP

宗教的理由で規制を押し付けるから
だったら宗教も規制だってインガオホー

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/27(火) 07:33:54.24 ID:D4O7eWJe

ハッピー掘りDay?


このスレッドは過去ログです。