虚偽ニュースに罰金6150万円 与党が検討

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/18(日) 01:56:40.96 ID:KtTKVdq9

ドイツのメルケル首相を支える連立与党が、米IT大手フェイスブックなどに虚偽ニュースの消去を義務付け、把握後24時間以内に対応しなかった場合に最大50万ユーロ(約6150万円)の罰金を科す法案の検討を始めた。有力誌シュピーゲル(電子版)が16日、与党幹部の話として伝えた。

続き
http://mainichi.jp/articles/20161218/k00/00m/030/054000c?google_editors_picks=true

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/18(日) 02:17:52.19 ID:Yh7bh4JB

げんろんとうせい

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/18(日) 02:28:23.37 ID:V3YO5qKM

日本でやれ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/18(日) 02:32:30.98 ID:c/xcklp5

>>3
日本だと虚偽かどうかの判断は第三者委員会的役割も務める首相ないし与党がするんですね分かります

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/18(日) 02:46:18.42 ID:dwrU6eGZ

虚偽かどうか審判する国際機関が必要だな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/18(日) 02:48:53.70 ID:dwrU6eGZ

まとめサイトも対象に入れたほうがいいよね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/18(日) 03:27:18.54 ID:HVVow8Qs

NAVERまとめを入れよう
真実でも入れてしまって潰そう

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/18(日) 09:27:00.83 ID:Mr7uuh19

>>4
確実にそうなるよね
ますます強くなっちゃう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/18(日) 09:30:50.69 ID:ophPID6o

>>4
特定秘密がそれだよね


このスレッドは過去ログです。