【WELQ後】ネット世界の健康情報はどう変わったか 医師の視点

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/16(金) 20:45:47.22 ID:g3BRHATa

大手IT企業DeNAが運営していたWELQ(ウェルク)という医療情報サイトが、その内容のずさんさなどの理由で閉鎖した。その後のネット上での医療情報はどうなったか。筆者が実際に「腹痛」「風邪」などで検索をし、ヒットした上位サイトの内容を調べた。WELQについての一連の流れは過去記事「ネット上の無責任な医療記事について考える【welqというサイト炎上に】~医師の視点~」を参照され

以下ソース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakayamayujiro/20161216-00065508/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/17(土) 19:32:39.96 ID:GPXKhWsK

>・ステマ記事はほぼ無くなっていた
今回のチェックでは、ステマ記事(ステルスマーケティング記事、広告でないように見せかけて実際は広告である記事)はほとんど無くなっていた。以前はかなり多数あったことを考えると、改善があったと判断して良いだろう。

>WELQ問題後、キュレーションサイトは急速にインターネットの世界から姿を消した。その後のネットに存在する医療情報について、医師の視点から調べた。今後、定期的にチェックするようなシステムが必要だと考える。

絶大な効果あったじゃん
早くNAVERまとめも潰れればいいのに

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/17(土) 19:37:19.66 ID:pl8O9gB0

不安を煽って商品に誘導するような記事が多発してたのかな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/18(日) 16:41:11.08 ID:FW4hKvkV

震えて眠れDeNA?

虚偽ニュースに罰金6150万円 与党が検討
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481993800/


このスレッドは過去ログです。