【党首討論】安倍ちゃん「南スーダンは政府も反対派も含めて自衛隊を歓迎しているから干戈を交えることはない」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 10:22:48.62 ID:AQiWIOP/

日本共産党の志位和夫委員長は7日の党首討論で、南スーダンPKO(国連平和維持活動)=UNMISS(国連南スーダン派遣団)に派遣されている自衛隊が安保法制=戦争法にもとづいて「駆け付け警護」を行えば、南スーダン政府軍との交戦になる危険があり、「憲法違反の武力行使につながる」と追及しました。安倍晋三首相は「政府軍と自衛隊が干戈(かんか)を交えることにはならない」というだけで、まともに答えられませんでした。

全文はソースで

南スーダン 政府軍がPKO攻撃 自衛隊の「駆け付け警護」憲法違反の武力行使の危険/党首討論 志位委員長が追及/首相 答えられず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-08/2016120801_01_1.html

参考記事

南スーダンPKO 「安定的な受け入れ同意」は存在せず/党首討論 志位委員長の発言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-08/2016120803_01_0.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 11:23:32.77 ID:nco237bo

South Sudan: UN Falls Short During July Violence in Juba
http://civiliansinconflict.org/resources/pr/south-sudan-un-falls-short-during-july-violence-in-juba
Press Release | 05 Oct 2016

UNITED NATIONS (Oct. 5, 2016)―The United Nations needs to ensure transparency and accountability for the inadequate response of its peacekeepers during the July crisis in Juba, Center for Civilians in Conflict (CIVIC) said in a report released today. For its part, the Security Council should immediately impose an arms embargo, both to help protect civilians from further harm and in response to the national government’s obstruction of the UN Mission in South Sudan (UNMISS).

The 84-page report, Under Fire: The July 2016 Violence in Juba and UN Response, documents how, during four days of intense fighting in Juba in July 2016, the parties to the conflict killed and injured civilians in displaced persons camps with indiscriminate gun and artillery fire. Government forces also broke into a hotel and apartment complex to brutally attack international and national aid workers, and, in the weeks following the crisis, raped South Sudanese women who went outside the displaced persons camps in search of food.

南スーダン:国連、7月に突発的なジュバの暴力に見舞われる
2016年10月5日

国連(2016年10月5日)― 国連は、ジュバ危機のジュバにおける平和維持活動員の不十分な対応に関して、透明度と責任の所在を明確にする必要がある。内紛センター(CIVIC)は、本日公表の報告書で述べた。
その一環で、更なる危害から一般人を保護することを支援するために、南スーダン国連活動(UNMISS)に対する中央政府の妨害に応じて、安全保障理事会は双方へ武器禁輸をただちに科するべきである。

国連レポート84ページ 戦火の中で: 2016年 ジュバの暴力と国連の反応、2016年7月のジュバにて4日間の激しい戦闘、関連文書、対立する関係者は、無差別銃撃と砲撃によって避難民キャンプで一般人を死傷させた。
政府軍も、国際的および国家的援助要員を攻撃するために容赦なく複合ホテルとアパートへ侵入、その危機の次の週には、食糧を探して避難民キャンプの外へ行った南スーダンの女性を強姦した。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 11:30:08.44 ID:S/0Bq17W

死地への旅立ちか

社民党の安保法制反対のポスターが本当になりそうだとはな

http://i.imgur.com/pOyA2KG.jpg

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 14:37:25.67 ID:h+zYAxEo

じゃあお前が一月くらい行ってこい
稲田も連れて行け

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 14:55:29.82 ID:ZWKgxzc3

たとえ自衛隊が来ることを歓迎してしていても
戦闘の邪魔になれば自衛隊だろうがどこの軍だろうが排除しようとするだろ
これが左翼と違ってお花畑ではない現実主義な右翼の綺麗事ってやつなのか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 15:12:45.11 ID:efEsNPZ1

昨年の法制の議論では集団的自衛権の違憲に議論が集中してしまったけど、
駆けつけ警護も紛争が再燃してる場合には「国際紛争を解決するための武力行使」になり得るんだよな
私見では国連の活動は憲法を改正した上で参画できるように制度整備すべきだと思っていたけど
手順前後ならやはり憲法違反の問題は免れないだろう

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 16:23:12.07 ID:NB3GBEE0

だな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 16:48:57.60 ID:sGRvrOpj

画面の奥の映画の事を現実と言ってる右翼に取って真実なんだろう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 16:59:34.08 ID:dsQw9aGQ

アフリカでの利権をガッチリ握っている中国を強力アシストする事になるにも関わらず自衛隊派遣をマンセーしているネトサポは中共からいくら貰ってるんだろうな


このスレッドは過去ログです。