財務省は今年度の税収の下振れを補うための赤字国債を1.9兆円前後増発する方針だ。今年前半の円高により、当初57.6兆円と見積もった税収は法人税を中心に1.9兆円前後下ぶれる見込みとなったため同額を増発する。今月下旬に閣議決定する今年度第3次補正予算案に盛り込む。
赤字国債を年度途中で追加発行するのはリーマン・ショック後の2009年以来7年ぶり。今年度は夏に編成した経済対策を裏付ける2次補正で、2.7兆円程度の建設国債を追加発行した。1.9兆円前後を発行することで、年度途中の追加国債発行は5兆円規模に迫る。
3次補正は、防衛費や災害対策、外交、地方交付税などの諸経費を計上する予定。経済対策といった景気刺激策は盛り込まない。来年1月召集の通常国会に提出し、2月ごろに成立する見通しだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5A_W6A201C1EE8000/
関連スレ
政府が今年度税収見積もりの下方修正を検討-法人税収低調が影響 [ttm12wcr]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480604431/
ちなみに
菅官房長官:経済対策、赤字国債は発行しない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-17/OAGCAB6S972801
首相、増税延期「赤字国債を財源にした社会保障の充実しない」 記者会見
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HEJ_R00C16A6000000/
この赤字国債は経済対策や社会保障に使わないから嘘はついていないよね理論