【原発】廃炉・賠償20兆円へ 従来想定の2倍 国民負担の増大へ どこまで日本の官僚は無能なのか #30

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/09(金) 20:20:03.19 ID:???

原発は高かった~実績でみた原発のコスト~

大島堅一 | 立命館大学国際関係学部教授(環境経済学)

12/9(金) 13:08

以上をまとめると、原発(13.1円)>火力(9.9円)>水力(3.9円)。(※引用者注:単位は円/kW時)

つまり、過去の実績(1970-2010年度)でみると、原発は安い、どころか、原発は最も経済性がない電源だったと言える。

それでも安いのなら電力会社が払うべき

原発は、政策コストと事故コストが大きい。これは、結局、ほとんどを国民が払っている。

「原発が安い」というのは何故か。それは、原発のコストを電力会社が全て負担しているわけではないからだ。

最終的に負担しているのは国民。つまり、電力会社にとっては安くても、国民にとっては高いのが原発、ということになる。

もし仮に、今でも原発が安いというのであれば、原発に対する国の支援を全て止めるべきだ。

東京電力を含む電力会社は、事故コストを含む全てのコストを自分で払うべきだろう。それが資本主義のルールなのだ。

全文はソースで
http://bylines.news.yahoo.co.jp/oshimakenichi/20161209-00065303/

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。