<スマホ遠隔操作>一斉摘発で3人逮捕 所有者の行動監視も ID:Ea9Zk0Q+

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/25(金) 21:52:46.32 ID:Ea9Zk0Q+

 パソコンのソフトを使い、他人のスマートフォンに遠隔操作できるアプリを無断でインストールしたなどとして、15道府県警が不正指令電磁的記録供用などの疑いで一斉摘発に乗り出し、3人が逮捕、10人が書類送検されたことが分かった。京都府警などが25日、発表した。このソフトでスマホ所有者の行動を監視し、個人情報を不正取得するケースが全国で相次いでいるといい、捜査当局は横浜市のソフト開発会社の立件も視野に調べている。

 ソフトは「Androidアナライザー」。京都府警などによると、スマホがロックされていない状態なら、ソフトを入れたパソコンに接続するだけでアプリをスマホにインストールできる。開発会社のホームページには、用途として▽紛失したスマホの追跡▽子供や恋人の居場所確認▽社員の勤怠チェック--などと記されている。

 しかし、捜査関係者によると、パソコンによる遠隔操作で、スマホの通話やメールの履歴、位置情報、無料通信アプリ「LINE(ライン)」の内容などが確認できるほか、ボイスレコーダーを起動させることも可能。アプリをインストールされたことをスマホに通知しない設定もある。インターネットでは「不倫調査に使える」などと流布されており、捜査当局は悪質性が高いと判断した。

 府警によると、会社はこれまでにネットを通じてソフトを約1200人に販売したとみられる。所有者が目を離した隙(すき)に無断でアプリを入れるケースがあるという。

以下ソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000120-mai-soci


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。