【埼玉】川島町議長・石川征郎「請願署名したか」住民に チラシで「署名者分かる」 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/25(金) 21:31:34.20 ID:t39Iiahz

埼玉県川島町議会(定数一四)の石川征郎(ゆくお)議長(73)が九月、議会に提出された請願署名に名前のあった知人に「署名したのか」と問いただしていたことが分かった。二年前には当時の町長に対するリコール署名期間中、石川氏を含む議員十二人が連名で「誰が署名したのか確認できます」と記載したチラシを戸別配布していた。署名した人への圧力にもなりかねない一連の言動に、町民からは「自由にものを言えない町になってしまう」と不安の声も上がっている。 (中里宏)

複数の町議によると、請願書は八月二十五日、三百四十五人の署名とともに議長へ提出された。予約して乗る仕組みに変更された町の巡回バスを、予約なしでも停留所から乗車できる運行に戻すよう求める内容だった。

請願が審議された九月十二日の総務経済建設委員会で、委員として出席した石川議長は「署名に名前のあった人に会ったので、署名したのかと聞いたら『妻が書いたのではないか』と答えた。名前の重複もある」などと発言。請願は賛成少数で不採択となった。

取材に対し、石川議長は「どういう気持ちで署名したのか聞きたかった。署名の真正性を調べるためで法に触れることはない」と答えた。片岡信行議会事務局長も「顔見知りに聞いただけなので問題ない」と述べた。

また、リコール署名時のチラシについて石川議長は「終わった話なので答える必要はない」と話した。

今回の請願に関わった同町の主婦(73)は「そのような言動があったと聞いて情けなくなった」と話し、不信感をあらわにした。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/images/PK2016112502100056_size0.jpg

少し長いので続きはソースで

東京新聞:埼玉・川島町議長「請願署名したか」住民に チラシで「署名者分かる」:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016112502000124.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。