名古屋は「行きたくない街ナンバーワン」 市民の8割「当然」「残念だが仕方ない」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 18:47:57.10 ID:GhfRQwXL

 「国内主要8都市で行きたくない街ナンバーワン」との調査結果を自ら公表した名古屋市。市が感想を市民に尋ねたところ、「残念だが仕方がない」「当然」との回答が計8割を超えた。河村たかし市長は「都市の誇りがほしい」と焦るが、市民の多くは世間の「低評価」を冷静に受け止めているようだ。

 市は10月、市民500人を対象にネット調査を実施(回答率85・4%)。名古屋市が「買い物や遊びで訪問したい街」で東京、大阪、福岡などに大差をつけられ最下位、という今夏の調査結果について感想を聞くと、「残念だが仕方がない」が6割、「当然と思う」が2割だった。「全く違うと思う」は1割に満たなかった。

 「仕方がない」と答えた人に複数回答で理由を聞くと、「他都市の方が楽しいから」が4割超で最多だった。一方、「他からの評価は名古屋の人の評価と違うから」(4割弱)、「おすすめすることをしない気質だから」(2割)と「名古屋人気質」を理由に挙げる人も目立った。

以下ソース
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/22/nagoya-city_n_13160538.html?utm_hp_ref=japan

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 19:26:25.27 ID:ePKRI2TC

市長が下品だから行きたくない

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 19:28:17.79 ID:Bi3lPrla

何もないもんなぁ
飯が美味いって言うけど味噌とか濃い目で好みじゃないし

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 19:29:37.92 ID:t1OnB4Qv

名古屋名物の食べ物が大したことないからかな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 19:31:25.96 ID:luVbndII

味付けが甘いもんばっかだった印象

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 20:08:05.49 ID:NSIpWjhB

ウィンカー出さずに車線変更してくるからウザイ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 20:09:39.71 ID:SzxTKOLG

ひつまぶしがあるじゃないか

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 20:31:39.51 ID:Bx4k+n1L

行きたくない街なんかないよなあ
海外と違って行ったことないところなら一度は行ってみたいし
ひつまぶしは美味いし

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 21:49:46.98 ID:VexmLvr7

確かに名古屋に行ってあれを見てこれを食べようというイメージが沸かないからな
観光客の誘致には失敗してるんだろう

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 21:52:10.04 ID:SzxTKOLG

昔は皆喫茶マウンテンに行きたがったものだが時代は変わったんだな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 22:43:18.62 ID:DqGdp4Yk

>>8
だよなあ
名古屋は街が大きいし人が親切だし行ってみるといいところなのにイメージが良くないのかね?
外郎が微妙なのと風俗が全く勧められないってのはあるが

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 23:09:05.80 ID:Awxr0kps

ういろうは観光客に売ってるのはダメ
地元民が食べる三角ういろうがよろしい。
中部地方での傑作と言えば赤みそだとおもうんだけどどうだろう・
だからといって何にでも赤みそつけるのは頂けないけど。
あと人がわりと見栄っ張りじゃん。あれもいただけない。
きしめんは旨いl悪くない。
あと10年前の印象だけど、女の子の服がケバイのしか売ってなかった。

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 23:36:08.18 ID:Rc2qF4Pn

かっぺ的には駅前のビル群には惹かれるものがある
といっても大須ぐらいしか行く所ない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/24(木) 04:35:58.01 ID:kMHFF0QI

>>6
これは本当に嫌だし恥ずかしい
今は割りとウインカー出す人も増えたが親世代はマジで出さなかったからな
俺の死んだカーチャンも他県生まれのくせに完全に染まってウインカーなしだったわ
出せと言っても出さなかったから諦めた

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/24(木) 07:08:50.22 ID:Q7mLZ6Gj

15年前に一度いったが、誰もみゃーみゃー言ってなくてがっかりした
あと、ガイド見てひつまぶし食いにいったけど、たいして旨くなくてがっかりだった思い出

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/24(木) 07:16:37.37 ID:9EUlUXJc

ウィンカー出すのってそんなに難しいの?
歩行者にも自転車にも後続車にも対向車にも本人にも利点だらけなのに
ウィンカー出してるだけであ、こいつ右折だなみたいに早目早目の対応できるから道路の流れがスムーズになってお互い得でしょ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/24(木) 07:20:48.89 ID:/bicRs6d

最近は行動を先読みされると死んでしまう忍者車が増えたよな。 多分、ボケ老人が増えたダケだが

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/24(木) 07:38:53.51 ID:hR2XXe/k

名古屋は巨大PA

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/24(木) 07:42:47.97 ID:aRhpnJ8V

なんだかんだで金持ってるからな名古屋
外から観光客呼び込まなくても地元だけでお金が回る
だから観光に力入れてないってだけだろ


このスレッドは過去ログです。