橋下徹が小池百合子の政治塾になんと200万の講演料を要求し決裂! 政治をビジネスと言い切る橋下の銭ゲバ体質

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 23:57:19.49 ID:DcRhq/iC

 先月末にスタートした小池百合子都知事が主催する政治塾「希望の塾」(以下、小池塾)。全国から応募が殺到して入塾者約 3000人だというが、マスコミがすわ“小池新党”の布石かと色めき立っているのをよそに、さっそく“あの人”をめぐってトラブルが勃発した。

 あの人とはもちろん、橋下徹前大阪市長のこと。小池側は橋下氏に小池塾の講師を依頼、今月2日には維新代表の松井一郎府知事 も橋下氏が講師を務めると発表し、小池都知事のほうも11日の定例会見で「東京大改革を進めるに当たって、(橋下氏のような)さまざまな改革を進めてこられた方々から直接話を伺うことは実り多い」とヨイショしていたのだが、ところが先週末、一転して橋下氏自らが依頼を断ったことを明らかにしたのだ。

 17日、橋下氏は自身のツイッターで、小池塾を巡って「週刊文春」(文藝春秋)から自分のマネジメント会社に取材があったとし たうえで、〈小池塾サイドは求めていないのに、無理やり橋下の講義をやらされて高いお金を取られるという記事になりそうなので、 こんなややこしい仕事はやらない方がいいだろう〉と講演の白紙化を明言。講演料などを巡って小池氏側と折り合いがつかなかったと 明かし、維新の政治家や小池塾サイドのせいで交渉がトラブルに見舞われたと主張している。

 〈まず窓口不明。小池塾サイド、維新議員サイドが好き勝手にやっている〉〈小池塾の現在窓口となっている者が言うには、俺の力で値切ってやる、無料にしてやると言っている維新議員も複数いるとのこと〉〈小池塾は受講料としてしっかりお金を集めているのでこちらが値引きする理由はない し、他の主催者に対して失礼になる。また他の講師よりもためになる講義をやる自身もある〉(原文ママ) 〈今回の件は、小池さんは関知していないであろうが、事務方のさばきに色々問題がありそうだ。この話には維新議員も間に色々と入っているようだ。文春にしょうもないことを書かれたらうっとおしいだけなので、距離を置く。政治家は何で普通の民間的なビジネスができないのだろうか〉

橋下は“小池塾の運営側と、維新の政治家が悪い”などと言い張っているが、これは明らかに責任転嫁だ。

全文はソース先にて

http://lite-ra.com/i/2016/11/post-2717-entry.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 23:59:29.72 ID:SLEgUJI/

橋下など二度と講師として呼ばなければよかろう

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 00:01:00.98 ID:hbOfDVuS

自民の別働隊同士仲良くしろよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 00:03:35.88 ID:luVbndII

テレビが小池の政治塾に来てた人間にインタビューしてたけど
いきなり職業がキャパ嬢だったのには笑った

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 00:18:30.73 ID:vEU+n4iT

値切ってやる維新議員は小池に取り入りたいのか
橋下塾の人ではないのか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 00:21:31.11 ID:LoMXzFnG

銭ゲバだからな
橋下と小池は同じバックで最終的には大阪と東京で連合すると見てたんだけど、どうなることか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 00:22:29.06 ID:s104M22q

こういう政治塾って儲かるのか

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 00:25:10.63 ID:SzxTKOLG

維新の国会議員は関東で人気がないから小池の力を借りたいのだろう
ただ親分の橋下は小池人気を懐疑的に見ているようで築地移転問題では小池を厳しく口撃している

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 00:29:07.50 ID:LoMXzFnG

儲けるというか講だよ
選挙資金一人1000万円として、政治家希望の奴が年100万円積み立てたら10年かかる
10人が100万持ち寄って1人に持たせれば、確率1/10ですぐに出馬できる
もちろん橋下とか小池みたいに勢いのある看板で当選確率が上がるから人が集まるということが前提
これで自腹を切らなくても子飼いの候補を立てられるという寸法

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 00:31:51.60 ID:LoMXzFnG

銭ゲバと書いたのは講師料200万要求したという橋下のことね
政治塾自体は講

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 00:41:50.55 ID:FbTo2LW8

誰であろうが講演するのに相応の費用を求めるのは当然
200万で呼びこめずにメディアに取り上げられる小池が無能だわ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 01:22:46.92 ID:viEgUa2h

しかし小池塾に橋下を呼ぶということは小池の考える政治のカタチに橋下的な考え方も含まれるということなのかな
それとも単なるイベントとして考えてるだけか

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 01:26:26.63 ID:FbnsqovE

機長でしたっけ?こんなクズ呼んでどうすんだろ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 02:03:01.64 ID:56M6arZ9

コンパクト五輪の猪瀬はすでに講演済みなんだっけか

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 02:04:49.18 ID:FbnsqovE

ああ、嘘吐き と書いて「せいじ」と読む的な?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 02:19:26.09 ID:bEOXfkxz

>>12
小池って東京にカジノ導入しようとしてるネオリベ糞ババアだから政策的には橋下と近いはず

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 05:47:17.29 ID:deBu5z7h

200万あれば慎ましい国民一人が二年近く暮らせるよ
政治家がたかが一回喋るだけでそんな大金が動くのが当たり前の国っておかしいよね
国民の血税から支払われる給与や手当から出すのなら有意義に使ってほしい

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 07:04:37.62 ID:ScZl6sjP

別に自分の公演にいくらの値段を付けようがかまわんがな
二百万でも呼んでくれる人がいるのなら他にも二百万要求すればいい
イラストレーターに二束三文で絵を頼んで問題になってる自治体かなんかがあったような覚えがあるけど
公共だからまけろなんて主張はあれと同じだからな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 07:27:23.66 ID:deBu5z7h

公共だからまけろなんて意味じゃないし
イラストレーターと政治家じゃ心得が違うと思うけどなあ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 07:28:50.08 ID:ScZl6sjP

そうか東京オリンピックが好例だわ
安くてもやるのが公共のためっていう記事の書きぶりは東京オリンピックのボランティア募集に通ずるものがある
外国語が話せてコミュ力があって競技の知識がある成人を無料でフルタイム使いたいってのと変わらない
人の値段を値切ろうなんて汚い考え方を社会がしている限りブラック企業もなくならない

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 07:31:23.39 ID:ScZl6sjP

>>19
>公共性の強い学術研究や政治の講演はボランティアか、安いギャラでやるのが当たり前だろう。

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 07:52:02.20 ID:deBu5z7h

なーんだ単にまぜっかえしたいだけか
本当に意味が理解できてないのかと心配したよ
ズレたレスが続くと後の人が困りそうだからsageとくね

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 08:00:44.53 ID:ScZl6sjP

小池は血税から得た金で二百万は出せないと思って断った
ならWin-Winじゃないか
橋下ははした金で労働しなくて済んだし小池は血税を無駄に使わなくて済んだ
それを問題にするのがおかしい

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 10:00:23.34 ID:KYzk/pxC

まあwin-winだわな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 11:45:16.41 ID:NSIpWjhB

>>23
小池の政治塾の1回の講演参加料5万て聞いたが


このスレッドは過去ログです。