【自動車】ネクモメンならこういう小型EVに憧れるよな

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/21(月) 20:10:54.57 ID:334wgYXm

電気自動車とオフィスを提供する実証実験、豊田市で開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1611/09/news044.html

トヨタ COMS
http://coms.toyotabody.jp/images/vis/vis_exterior_carside_white.png

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/21(月) 20:22:16.57 ID:xYt4braP

こういうのに老人は乗ればいいんじゃないか
コンクリや鉄にぶつかったらなんの抵抗もなくクシャクシャになるように作ってさ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/21(月) 21:50:47.30 ID:wt8ftiQJ

ヤクルトのおばちゃんが乗ってる一人用カートみたいなやつか
一人での移動ならあれで十分だよね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/21(月) 22:03:41.75 ID:B/87eifj

こういうので一人でツーリング行ける時代になって欲しい
バイクの免許は無いが車はあるからさ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/21(月) 22:42:03.24 ID:54YXlL3Y

トライクでいいじゃん

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 00:12:56.26 ID:p3jGJpui

EVじゃ味気ないからエンジン動力も出してくれ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 00:13:53.40 ID:wGGwTR6U

ドアがないと不安になる

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 00:13:54.20 ID:Aj20c8uY

ぜんぜん

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 01:06:20.29 ID:60PMSmeN

使い勝手が凄い中途半端そう

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 01:15:12.19 ID:24hJFTUU

実用性に乏しいかな
荷物が積めない
ゴルフ場のカートみたいだ・・・・

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 01:16:17.81 ID:ps6V2LQQ

横が開放されてるとゴルフカーもそうだしピザ配達のバイクの印象が強くてダメだ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 04:04:00.92 ID:GDvvRW3m

ドア付けろよ、ドアない車なんて要らねーよ
税制がどうだの法律がどうだの、変な縛り付けてこんなクソみたいのしか作れないから日本はダメなんだよなあ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 19:18:22.02 ID:j/qnho9H

コケないだけバイクより安全じゃん 
メットもいらず、普段着のままで乗り込めるぶん、そういう点でもバイクより手軽だな
まあ、これだと雨でびしょ濡れになるからドアはあったほうがいいけどね
スーパーの買い物と通勤だけならこれで間に合う

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 22:15:30.62 ID:MacpOt6v

高齢者向けにこういうのを自動運転化したらいいじゃん
老夫婦用も作ってさ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/22(火) 22:38:27.56 ID:hQFKeRUo

ほんとにな
地方じゃ車は必須なんだよ、無ければ生きていけない地域のほうが多い
こういうとこにリソースキチンとつぎ込めよ、たんまり儲けてんだから車関係

16@( ●)(●)@ ◆YaKuLtooW2:2016/11/23(水) 12:22:14.72 ID:c1fCDWfs

ジャイロなんかのバイクベース3輪はアレだけど
コムスみたいな専用設計の4輪ミニカーは2名乗車可&ドア付きにして欲しいわ
んで60歳以上の名義なら自動車税2000円くらいに設定すれば爺婆はこぞって乗るだろうし
ブア違しても被害が少なくて済む

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 12:48:03.03 ID:Bi3lPrla

せめて二人乗り


このスレッドは過去ログです。