アメリカでは──「医療にお金払えない病人や囚人が死んだら遺体を寄付する契約で病院で治療してもらうの」
高須克弥認証済みアカウント
@katsuyatakasu
https://twitter.com/katsuyatakasu?lang=ja
アメリカでは──「医療にお金払えない病人や囚人が死んだら遺体を寄付する契約で病院で治療してもらうの」
高須克弥認証済みアカウント
@katsuyatakasu
https://twitter.com/katsuyatakasu?lang=ja
せやな
もう安心していいのけ?
おら、心配だよ
アメリカ抜きでTPPすすめるとかニュースでいってたけどそんなことできるのかアメリカありきの内容だろ?
まだまだ油断しちゃだめだろ?
今の金持ちが自分たちだけ儲かれば良いっていう代物だから
まず不可能ってことだね。トランプ次期大統領が先陣を切って反対したわけだし。
TPP、失効の公算に…批准手続き完了は全参加国中ゼロ、米国議会は審議すらせず
Business Journal 2016年6月12日(日)6時1分配信
https://archive.is/3DdUE
https://archive.is/MlbAQ
TPP(環太平洋経済連携協定)は2月4日に12カ国で協定署名が行われ、各国は議会での承認手続きに入っている。
TPPは基本的に2年以内に12カ国の承認手続きが済んだ段階で発効することになるが、さらに協定上特別の規定があり、各国のGDP総合計が85%以上になった段階で発効するとされている。
全体に占める米国のGDP比率は60.4%、日本は同17.7%となっており、日米どちらかの国で承認されなければ、TPPは発効しないことになる。
よくバカな学者や知識人がTPPは後から参加すると不利とかいってるけどアメリカに関しては関係ないからな
仮にアメリカがそういうルールを無視したとしてどこの国がどんな罰をアメリカに与えられるというのか
まあゆっくり様子を見ながら決めればいいと思ってるんだろアメリカの議会も
TPPなんかどうでもいい
1ドル1円にすれば全て解決する
アメリカなしなら和やかな輪が作れる気がするんだが
>>9
国の問題じゃない
各国にいる政治的力を持つ銭ゲバの存在がある限りか穏やかにはならない
>>8
日本が滅ぶ
よんでもないのに来たアメリカ君が文句をいっぱいつけてきた挙句、やっぱり帰るって
government of the 役人、by the 役人、for the 役人
TPPて簡単にいえば民主主義の後退だからな
チカラのない国民にとってはマイナスにしかならない
そうだね儲かるのはグローバル企業みたいな大企業や資本家ばかりだしね
せやかてグローバル企業でもごく一部
アメリカの産業なんてみんな反対してるんだろうし
【悲報】安倍首相、TPP発効の可能性「大変厳しい状況になってきたと認識している」【今さらジロー】
TPP発効「大変厳しい状況になってきた」 安倍首相
2016年11月14日12時02分
http://www.asahi.com/articles/ASJCG3CSKJCGUTFK002.html
安倍晋三首相は14日午前、環太平洋経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案について審議する参院TPP特別委員会に出席し、TPP発効の可能性について「大変厳しい状況になってきたと認識している」と述べた。民進の小川勝也氏の質問に答えた。
強行採決までして失効とかアホの極みだな
>>16
ざざざまぁ
金持ちの犬の安倍は信用ならん
TPPは政治家と大企業がゴリゴリ押しで
急いで決めようとしてるから胡散臭さが勝つんだよな
まあそういっても数年前からTPP!TPP!とは言われてるけど。
なんでこんなごり押し感マシマシなんだろう。
そもそも中身をまったく知らされていないからな
そんなもんもう前提段階で論外だわ
失効っつーか、まだ発効してないよね?
アメリカ抜きでもやって欲しい
そしたらアメリカも入ってくるし
なんなら中国巻き込むっつーのも手だ
すげえ今更な質問で悪いけどTPPが始まると具体的にどういうことで困るの?
>>21
中身知らされないうえに
こうしますと約束した事は何一つ守ってないからな
>>24
オバマ自身中身は把握できないと過去に発言
自民の国会提出資料はほぼ黒塗り
具体的も何も全てがわからない
国民にはほとんど知らせない、分からせないまま強行採決だもんな
まぁそんなクソ自公が与党な時点で国民もクソですわ
>>24
ISDS条項でググってみよう
とりあえず確実なのが聖域とか言ってた農産物の関税はひとつも守れてないこと
>>24
著作権侵害の「非親告罪化」にTPP参加国の大半が賛成!? コミケに迫る危機とは?
2013年12月28日 15時15分
http://archive.is/SOj2r
環太平洋経済連携協定(TPP)への参加によって、「著作権侵害が非親告罪化される」という話の現実味が、いよいよ増してきた。内部告発サイト「ウィキリークス」が11月中旬に暴露した“TPPの秘密交渉文書”に、参加12カ国のうち10カ国が非親告罪化に賛成していると書かれていたのだ。
日本の著作権法違反は「親告罪」とされ、権利を侵害された人が告訴してはじめて、起訴・処罰されるルールだ。しかし「非親告罪化」が実現すれば、国が告訴を待つことなく、独自の判断で違反者を取り締まることが可能になる。
正義の味方捕まる 茨城ご当地ヒーロー「イバライガー」
https://web.archive.org/web/20081024024407/http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200810200417.html
子ども向けのテレビ番組「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の衣装を無承諾で複製・販売したとして茨城県つくば市に住む男性(41)が先月末逮捕
↑『ゲキレンジャー』=東映=警察天下り先
ふなっしー偽物騒ぎ 警察が取り押さえ 高砂のイベント
2014/6/2 07:00
https://web.archive.org/web/20140603032006/http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/0007014297.shtml
↑ふなっしー=日テレ=元 特高警察&A級戦犯&CIAスパイ・正力松太郎 創設
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TPPのこともすぐ忘れる健忘症クソジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww