TPP、衆議院で強行採決

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 16:27:45.76 ID:ksQsDVF+

ソース:国会中継

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 16:30:15.42 ID:ksQsDVF+

討論中にいきなり強行採決

強行採決の後に賛成討論

昨年の安保法案に続き議会制民主主義の崩壊

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 16:38:04.73 ID:lHWqcDdC

ここまでやるってことは
安倍のバックについてる連中とヒラリーは同じなんだろうねえ
やらないと暗殺されちゃうんだろ(白目

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 16:52:25.88 ID:6/i4/L01

強行採決が罷り通るなら議事堂いらねえんだよなあ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 17:05:51.58 ID:hTSwzuq0

目指しているのはキューバのバティスタ政権みたいなのだからな
日本は今、危機的状態にある

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 17:12:48.73 ID:Tj0UkUcm

TPP承認案と関連法案が衆院特別委で可決
産経新聞 11/4(金) 16:41配信

 衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会は4日、TPP承認案と関連法案を自民党、公明党、日本維新の会による賛成多数で可決した。
 8日の衆院本会議で可決され、参院に送付される見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000538-san-pol


きづのぶお ?@jucnag 11月1日
「憲法の規定により、承認案は衆院を通過し、参院に送付して会期内ならば30日後に自然成立する」←衆院で民進党が賛成した時点で、自動的にTPP成立。もう自公民維の巨大与党体制だね。 『TPP法案、4日衆院通過へ 自民・民進が採決合意』
https://twitter.com/jucnag/status/793321753984454656

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 17:18:04.29 ID:lHWqcDdC

全議員出席しないといけない委員会で
安保法以上の暴挙に出たよなあ
違憲訴訟全国で起されるハメになるのに

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 18:03:49.23 ID:Skzm1d85

経団連加盟企業ですらプラスになるとこほとんどないのに誰がおしすすめてるんだ……

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 18:30:28.28 ID:cXd3n0J4

やり方最低だな
強行採決でもーって軽い冗談で言うはずだわ
こいつら屁とも思ってねーみたいだし

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 18:36:16.76 ID:bcq9pJ/W

ウソつかない
TPP断固反対
ブレない

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 18:51:27.98 ID:r9Ogw54F

死ねゲリ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 19:14:29.00 ID:R+kpEPZP

強行採決はしないと言ったなあれはウソだ!

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 19:25:12.16 ID:AZdmrlxJ

TPPは本当にまずいことが起こってくるんだろうな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 19:46:09.06 ID:vFh6TNZX

>>13
数で勝ってるやつらが強行採決するぐらいだし黒塗りで全く公開しないところみると

国民に絶は対に受け入れられない売国の総合デパートなのだろう

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 19:47:25.67 ID:PMxVYmNd

維新が賛成しているから強行採決にはならない
ほんとこの自民の補完勢力の糞政党が厄介

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 20:22:43.28 ID:Skzm1d85

薬と保険が特にヤバイらしいな
もっと危ないところが見つかるかもしれんが

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 20:23:06.31 ID:i8dQV6Gg

強行採決はしない→強行採決はした

うん、通常運転だな
死ねばいいのに

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 20:27:27.35 ID:aJQKbmTk

もう民主国家じゃないんだなこの国は

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 20:31:11.39 ID:i8dQV6Gg

TPP法案、賛成多数で可決 特別委、抗議の中採決強行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000064-asahi-pol

 特別委は、民進など野党側との調整が付かないまま4日午後から締めくくり総括質疑を実施。民進議員が塩谷立委員長席に詰め寄って抗議するなかで、山本氏が自身の「強行採決」などに触れた発言について、「先日の私の不用意な発言によりまして、再び皆様に大変、ご迷惑をおかけいたしましたことを心からおわびを申し上げます。また発言につきまして、謹んで撤回をさせて頂きます」と発言の謝罪と撤回を表明した。

 特別委では、民進、共産議員が退席したまま審議を続けた。その後、討論に移り、戻った民進議員が委員長席で抗議するなか、採決を行い、自民、公明、維新の3党の賛成で可決した。

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 20:38:07.83 ID:5T3h+hrv

やりたい放題か…

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 20:43:28.25 ID:ksQsDVF+

踊ウタマロ@utamaro_
初鹿さん「自民党も混乱しているんじゃないかと思うのは、TPP特が開かれることを、議運委員長(自民党)も、議運筆頭理事(自民党)も知らなかったんですよ」
えええええええええええええええええええまじかー
https://twitter.com/utamaro_/status/794485567413063680

チャンシマ#AntiFascist@chanshimantifa2
完全に官邸主導だったね。ここまで露骨に行政府が立法府に介入してくるんだから、安倍政権によって三権分立が既にぶっ壊されてるんだよ。これを「ナチスの手口」と言わずしてなんと言うのか。「独裁」と言わずしてなんと言うのか。もはや民主主義が成り立っていないぞこの国は。
https://twitter.com/chanshimantifa2/status/794497294460559361

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 20:54:38.12 ID:i8dQV6Gg

しかしまあ維新とかいうゴミの存在がすげえな
自民党のファンネルじゃねえか

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 21:14:23.44 ID:pk/lRxTj

驚いたどうするんだこれ
一部の利権の為に国家や国民が養分にされちゃうぞ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 21:16:47.63 ID:PMxVYmNd

トランプ勝ちそうだからTPPごと吹っ飛ぶんじゃね

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 21:38:48.30 ID:Rxh5VV7R

前の選挙結果の時点で判ってたこととは云え本当何でもありだな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 21:43:00.63 ID:dDvWTX+m

せやトランプが勝つことを祈るしかないわ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 22:11:22.20 ID:+x2m99l3

シナリオがあるんだろう
今まで陰謀論と言われてきた事でも案外ありえるのかもしれんな
不正選挙もあるんだろうしTPPもきっと無くならないシナリオがある
結局の所日本は絞り取られるだけですな

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 22:25:21.41 ID:5DLpGNQK

強行採決がいわゆる強行採決と受け取られるとうんぬん

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 22:27:00.91 ID:Tj0UkUcm

ヒラリー・クリントン氏「大統領になってもTPPには反対する」【アメリカ大統領選】
投稿日: 2016年08月12日 09時05分 JST 更新: 2016年08月12日 09時05分 JST
http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/11/clinton-tpp_n_11463454.html

>2016年08月12日
>2016年08月12日

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 23:18:26.63 ID:oWb6OgYE

わりと本気で何をしても二度と政権交代は起きないと知っている気がするわ
情報規制しつつ徐々に大きな課題を強行採決していくんだろ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 23:36:39.32 ID:DgmJJ5nC

ほとんど純粋な民主主義の破壊行為なのにマスコミが実に静かだな
こんなのが連日続くようになるのだろうがやはり粛々と見過ごしていくのだろう

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/04(金) 23:37:19.61 ID:HA+5YRrR

ヒラリーだろうがトランプだろうがTPP参入すると思うよアメリカ
アメリカ財界が参入しないなんて許さないもん
二人とも判って口にしてるだけ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/05(土) 00:53:30.23 ID:P3hCNlwA

自分が良ければ日本なんてどうなったっていい奴らがTPP賛成なんだよな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/05(土) 01:06:19.62 ID:vCpGFIiR

強行採決なんて考えたこともない

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/05(土) 01:55:16.54 ID:xxq7s+Dt

またアベノ嘘列伝か

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/05(土) 07:48:15.05 ID:gLGrLohD

>>29
ヒラリーはオバマの跡継ぎなんだから参加するに決まってる
自民に投票して憲法改変しないだろうと期待するようなもの

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/05(土) 09:16:46.62 ID:hDZSYQ+W

な?テロしかないだろ?

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/05(土) 09:18:44.56 ID:AB692Zna

やめとけ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/05(土) 11:33:35.43 ID:xxq7s+Dt

AUM早く来てくれ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/05(土) 13:14:07.46 ID:HaCh+dYf

これは強行採決には当たらない

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/05(土) 17:34:43.36 ID:stMdUXlu

安倍ちゃんの売国決算大セール開催中
次は駆け付け警護で大安売り

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/05(土) 20:35:32.77 ID:6B7YRPsY

今日も税金で食う高級料理がうまいっす

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/06(日) 04:01:08.08 ID:wVhsoIpm

国民が望んだ結果だから仕方ないね

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/06(日) 05:12:11.09 ID:6iFj/0dE

自民に投票した、国民が望んだことだからね
責任は国民にあるからね

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/06(日) 05:45:28.35 ID:cO2VmBz+

自民に投票してない国民だから
文句ぐらいは言い続けるけどね

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/08(火) 03:07:38.02 ID:95OKNXux

2chでも全くスレ立たないな。アンコン恐ろしい

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/08(火) 08:44:26.91 ID:gZgROZvM

僕らが選んだ!

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/08(火) 08:47:33.84 ID:fCC1C62g

>>45
自民に投票してないってのは、他の党に投票したのか?それなら文句言う資格あるな
もし投票自体に行ってないなら最大与党に寄与する行為で自民に投票してるのと同義だわ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/08(火) 15:59:01.18 ID:6PO9iftP

TPP きょうの衆院通過断念 与野党の攻防激化
11月8日 7時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161108/k10010759331000.html

TPP協定の国会承認を求める議案と関連法案について、自民・公明両党は、アメリカ側の承認を促すために目指していたアメリカ大統領選挙前の8日の衆議院通過を断念することになりました。両党は、10日には本会議で採決したい考えですが、民進党などは、山本農林水産大臣の辞任を求めて攻勢を強めていて、与野党の攻防が激しくなっています。

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/08(火) 17:06:27.99 ID:UDgh+E72

>>49
おお
これでお流れになればいいんだが
アメリカも進みそうにないし

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/08(火) 17:55:07.60 ID:rj3dvVss

アメが批准しなければお流れになるって聞いたぞ
よく知らんけど安部がオバマ任期中にゴリ押しして決まった場合?どうなるの
とりまTPPやめて欲しいね福祉が心配すぎるから

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/08(火) 18:35:33.93 ID:cwnGUskI

すげーな
TPP推進のオバマのうちに1日も早く進めちゃおうって話か
下痢三売国奴

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/08(火) 20:02:16.07 ID:4J0W9Gbg

ニュースでもTPPの事殆ど扱わないな
目眩ましに隣の大陸と半島の大統領の事ばっかりやってるわ

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/08(火) 20:11:07.28 ID:2qEsWKCX

TPPは経団連等の企業が強く進めたがっている
このことから広告料でまかなう民法ではまともに取り扱わない
こんなときには本来NHKがしっかりと報道するのであるが、
現在のNHKは政権(経団連との繋がりが強い)との癒着が凄まじいため、
広告収入に頼らない(影響を受けない)NHKとしての報道ができていない

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/08(火) 20:15:06.31 ID:t7/Ifhwv

自動車部品とか自動車関連の関税はそのまま残ったりするみたいだし
ほんと日本で誰が得するんだこれ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/08(火) 23:46:10.87 ID:6PO9iftP

TPP“騙し討ち強行採決”は安倍首相の強い意向だった! 民主主義を無視し嘘を撒き散らす安倍政権の増長
http://lite-ra.com/2016/11/post-2670.html

「党内には強行採決への慎重論や、TPP先送り論もあったようですが、官邸がどうしても成立させたいと強硬だったようです。背景にはもちろん安倍政権に今井尚哉首相秘書官をはじめ経済産業省人脈が入り込んでいるということもありますが、安倍首相自身が強いこだわりを見せていた。どうも、海外の首脳に『わが国は先駆けてTPP承認案を通過させた』と自慢したいというのがあるようです」(官邸担当記者)

 安倍首相は特定秘密保護法や安保法制でも同じように自分の個人的野心のために強行採決で法案を通してきたが、まさか早さ競争で自慢するために強行採決とは......。しかし、安倍首相は10月7日のTPP主要閣僚会議で「他国に先駆け、日本の国会でTPP協定を承認し、早期発効にはずみをつける」とこれを裏付けるような発言をしている。

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/09(水) 12:18:45.87 ID:7uPerxFT

TPP反対TPP反対

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/09(水) 12:23:08.56 ID:SJQTq2Zh

これって本当に理解している人は僅かなんだろうね
国益を考えたら有り得ないから
(自民はアメリカとの関係こそ国益だと信じている。もっともアメリカ国内では意見が割れてる)

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/09(水) 18:11:24.82 ID:+ihDc7U8

2016年11月09日
「TPPを強行採決したら世界の笑い者になる」安住代表代行

TPP ニュース 記者会見 代表代行
安住淳
 安住淳代表代行は9日午後、定例の記者会見を国会内で開いた。
 与党側が10日にTPP協定承認案と関連法案の衆院本会議採決を求めていることについて問われ、「もしトランプ氏が当選するようなことがあって、明日日本がTPP協定を強行採決したら世界の笑い者になる。アメリカの(議会でTPP承認の)見通しが何もない中で、与党だけで強行採決をしたら本当に恥ずかしい話だ。冷静に国益のために考えた方がいい」と安倍政権のTPPをめぐる強硬な対応に猛省を促した。この他、自民党の竹下国対委員長の博多駅前道路陥没事故をめぐる失言問題、衆院議院運営委員会で本会議の日程を協議中に突如TPP特別委員会で強行採決するという自民党の前代未聞の国会対応、自民党が審議入りを目指しているカジノ法案への対応――等の質問に答えた。
民進党広報局
https://www.minshin.or.jp/article/110310

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/09(水) 19:32:19.58 ID:hO5GD2OF

木村太郎氏、トランプ氏勝利を受け「TPPはもうない」「同盟負担をやめたいのが本音」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-00000150-sph-soci
また、トランプ氏が防衛に関して「同盟国の駐留費負担増」を宣言していることに
ついては「(トランプ氏は)お金の問題じゃなくて、同盟負担をやめたいという
本音がありますから、(駐留米軍が)いなくなることを前提に考えないといけないと
思います」と分析。「そういう時に日本は一体どうするんだという議論を始めないと
いけない」と訴えた。

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/09(水) 19:45:35.50 ID:hvVFbveh

明日採決するんだって?
飼い主変わったってのにw
バカじゃねえの

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/09(水) 20:52:54.69 ID:nG6Mkd4q

とりあえず採決しとけば後は飼い主の意向次第でどちらにも振れるからな

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/09(水) 23:21:48.63 ID:aDceUu7Z

>>59
アンコン特定秘密でそれには当たらない

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/24(木) 21:16:54.67 ID:jqEHbrIY

ageとくか……


このスレッドは過去ログです。