過労自殺...それでも「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由 8ページのマンガで表現

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 20:11:55.27 ID:2Bk7eQrD

ゲームキャラクターや挿画などを手がけるイラストレーターの汐街コナさんが10月25日、「昔、その気もないのにうっかり自殺しかけました。」と題する、過労自殺についてのマンガをTwitterに投稿し、話題になっている。

汐街さんは、自身がかつて約100時間残業していたという経験を8ページのマンガで表現。「多くの方に見ていただけるとうれしい」と、ハフポスト日本版にコメントした。

マンガでは「過労自殺と聞くと、『死ぬくらいなら辞めればいいのに』と思う人は多いでしょうが、その程度の判断力すら失ってしまうのがブラックの恐ろしいところ」などとと解説。判断力を失わないための方法なども盛り込んでいる。

汐街さんは、判断力があるうちは、仕事を辞めるという選択肢も考えられるが、長時間労働を続けるとだんだん判断力がなくなり、辞めるという選択肢が見えてこなくなると分析。もし体調不良になったら、「とにかく一度会社を休んで」と訴えた。きちんと寝たり、誰かに相談することで、選択肢があると再び気が付くことができる。汐街さんは、判断力を失う前に動くことが大事だと強調した。

ソース
http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/25/karoshi_n_12651602.html

※多くの人に見て欲しい、とのことなので画像を転載します
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/506162/slide_506162_7074676_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/506162/slide_506162_7074670_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/506162/slide_506162_7074674_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/506162/slide_506162_7074672_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/506162/slide_506162_7074666_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/506162/slide_506162_7074662_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/506162/slide_506162_7074664_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/506162/slide_506162_7074668_free.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 20:12:53.44 ID:2Bk7eQrD

個人的にも似たような状態になったことがあるのでものすごく良くわかります
視野狭窄っぷりが本当にすごいことになる 後で考えると本当にバカだと思う

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 20:44:16.32 ID:KstLUC0r

「もしそれでもムリなら安全な場所に座り込んで…」
でも、座り込んで動かない子どもに対して
親が無理矢理学校に行かせたりするんだ
そして後で、「なんでわかってやれなかったんだ」って、
そのときにはもう遅い…

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 20:52:56.70 ID:dgVv8TLU

そもそも残業する必要ないんだよ
俺規定の就業時間終わると同時に会議中だろうが来客がいようが仕事が遅れてようが黙って席立ってさっさと帰るもん
一日目からこれ続けてそういうキャラなんだなと思ってもらえばそんな簡単にクビにはならんよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 20:54:52.29 ID:K2FBOiiC

便痛とかワタミの洗脳手法

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 21:10:46.30 ID:AJM2jt+j

当たり前のことを描いてるようにしか見えないんだけど
みんな良い精神状態で働いてるんだな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 21:36:51.75 ID:1rhuTWir

責任持つ気捨てたし
結構どうでもよくなってしまったから死ぬも辞めるもないけど
ただどうでもよくなっちゃってるからな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 21:45:22.80 ID:68Xq26p8

いまいち心に響かないな


あ、俺は社畜にもなれない屑だったわ
仕事に追い詰められて体壊すくらいなら、期限ぶっちぎるし。
あとはマネジメントがやれって思うし

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 22:24:56.59 ID:3t5sg3G6

うーん、なんか想像通りっつうか経験しなきゃ描けないって部分が感じられないっつうか

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 22:36:13.54 ID:heM+f+Oh

最近の漫画のテクニック的な手法が鼻につく
切実さが伝わってこない

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 22:46:19.16 ID:CF+hIIul

漫画見ないで言うけど
鬱は脳の機能障害だからまともな考え方は既に出来ない状態
アレは心の病とかじゃなくて脳の病だ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 22:51:40.33 ID:SxO+wLRx

うん
それ描いてるから見てから言ってね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 23:17:30.80 ID:MdZrEh9J

生きるために仕事するのか
仕事するために生きるのか

やー、どっちも間違ってるような間違ってないような…
二元論で考えちゃだめなんだろうけど

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 23:22:11.09 ID:K2FBOiiC

どうなんでしょね? 秘とは遊ぶ存在である、と。 仕事を軸に考えるのは間違ってンじゃないかと思う。
対価を得る為に仕事をするや否や

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 23:25:40.54 ID:9+T8V4wr

いわゆる真面目なバカだろ?自分がいなきゃ社会が回らないと思ってる一番タチ悪い奴ら

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 23:28:37.58 ID:K2FBOiiC

会社じゃなくて社会がか。 お里が知れる気もするね。

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 03:18:23.44 ID:7N3dGOLF

学校でいじめられれば自殺する
会社で追い込まれれば自殺する
なぜなら彼らにはそこしか社会がないから
近代に至るまでに権力が社会を分断してきた賜物やね

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 03:33:10.60 ID:mnOCm46Q

抱え込まず話し合えば事態は好転する、というのは正確でない
ちゃんと助けてくれる人や頼るべき人を選ばなくてはいけないが…

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 07:59:44.19 ID:eO4V5QS9

長時間残業って一言でまとめてるけど
人によって許容できる量って違うから
それが人より小さい人は周りが気づかないうちに過労死、過労自殺する

肉体力に差があるように
精神力にも差があるんだよ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 08:20:27.62 ID:hjZ6YXj9

残業は別にいいんだけど成果に満足できないから
ゴミ作ってる気がする、
時間とお金を掛けてゴミを作ってる、
って感じながら仕事するのが嫌

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 09:06:12.18 ID:B7+giVW6

そら学歴だったり自分なりの努力してきた裏付けなかったら視野狭く臆病になるでしょ
雑魚が淘汰されてるだけ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 11:17:07.54 ID:mIrO4/uh

>>⑤/8真面目な人ほどその道や扉を塗りつぶしてしまいます

酷な言い分だと判って書くが
>>⑤/8馬鹿な人ほどその道や扉を塗りつぶしてしまいます
だろ
こー言うのを真面目と言うから益々おかしくなる

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 11:31:36.42 ID:44oGvSXW

皆もっと自己を優先して適当に生きればいい

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 12:00:15.85 ID:S/Lwh3iR

そもそも日本の教育が社畜養成所
学校が過剰な従順を求め応えられる手がかからないのが良い子っていう

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 12:09:22.30 ID:7oiPOrfS

>>20
分かるわ
確実に役に立つと分かってればヤル気も出るが
正直いらんやろってもんはな
あと省いた方が効率良いほぼ必要ない作業とかは
時間の無駄すぎて糞

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 13:38:42.57 ID:n4zh6ZKe

>>23
それな
みんな自分を犠牲にしすぎなんな
一見美しく見えるけどものすごく歪な生き方だと思う


このスレッドは過去ログです。