【文春砲】1億円でレコード大賞が買える事が判明

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 17:46:33.09 ID:9CHxtqpY

 2015年末の「日本レコード大賞」をダンス&ヴォーカルグループ「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」(以下、三代目)の曲「Unfair World」が獲得した裏で、芸能プロダクション「バーニングプロダクション」が、三代目が所属する「株式会社LDH」に対して1億円を請求していたことが、週刊文春の取材により明らかとなった。

 週刊文春は1億円の請求書の写しを入手。請求書は、バーニングが通常使用するものと書式や社印が完全に一致した。但し書きには〈年末のプロモーション業務委託費として〉と記載されている。

 レコ大は、今年で58回目を数える老舗音楽祭だが、スポーツ紙の記者などが務める審査委員のレコード会社やプロダクションによる買収疑惑、談合疑惑が長らく取り沙汰されてきた。だが、これほど決定的な証拠が出てきたのは初めて。

「一番の問題は、バーニングとスポーツ紙が普段から昵懇の間柄だということ。“赤坂”(バーニングの所在地)が供給する芸能ネタは彼らには必要不可欠なんです。各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

 10月21日、週刊文春はバーニング、LDH、三代目のレコード会社であるエイベックスに事実確認を求めたが、ともに期限までに回答はなかった。

 そのわずか2日後、LDH代表取締役のHIRO(47)が突如、今年限りでの社長退任を発表した。

 週刊文春10月27日発売号では、芸能界最大のタブーの一つである「レコ大買収」について、詳細に報じる。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 17:50:32.35 ID:ihK+vSkV

たぶん昔からそうだとおもけど
と言うか今時レコード大賞なんて誰が気にしているの?

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 17:53:17.84 ID:H+DUcxno

バーニング不審死でブッ殺されじゃなかった自殺じゃなくて事故死したレコ大審査員もいたねえ
宮古島だかフジコだか言うオッサン

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:14:51.92 ID:FLxo3w/d

最近のEXILE推しは不自然だと思ったんだよね
やはり賄賂あったのか…納得

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:16:07.54 ID:igKHqhWN

なんぼ払ろたんやバーニング

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:32:21.77 ID:TU3gEUU1

ぼったくりすぎる
今の時代にレコ大なんか獲っても箔が付かないだろ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:34:44.95 ID:2O4bLecc

秋元康グループとジャニと日焼けおじさん集団がのさばるオリコンとかこの手の賞って無価値だよね

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:38:24.97 ID:fq0cXmcc

アカデミー賞もパーティ何回開いたかで決まるし、サブカルの表彰なんてそんなもんでしょ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:49:21.95 ID:DdhX0kxg

昔から言われてた事だがやっぱりそうだったのか

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:50:38.58 ID:TU3gEUU1

>>3
阿子島たけし

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 19:03:34.62 ID:80xRsxuE

音楽界のモンドセレクション

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 19:11:49.66 ID:32NtVI0p

2000年頃でやめればよかったのに
この十数年の曲はサビすら分からん

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 19:16:25.99 ID:4B/R0cSr

1億円も払う価値無いだろ
それならその金を普通の広告費として使えと

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 19:27:45.00 ID:ihK+vSkV

>>12
何が取ったかすら知らん

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 19:38:14.13 ID:CWiDuTCS

> 週刊文春は1億円の請求書の写しを入手。請求書は、バーニングが通常使用するものと書式や社印が完全に一致した。

これ地味にすごいよ。
筆跡鑑定まで頼んでるし、そもそも入手するのがムチャクチャ難しい。
ここの経営自体が完全に893で、手下に厳しく犯人探しされるから。
いわゆるスパイを送り込むのが容易じゃないし、”足抜け”はもっと難しい。
芸能界最大手だから、電通、テレビ局、政財界にも顔が利く。

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 19:50:09.76 ID:jiDUbTc2

文春は忍者でも養成してんのか

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 19:52:10.73 ID:p5WPeeZs

バーはヤクザ経営って訳じゃないよ、ヤクザと密接な関係にあったのは確かだけど
でもケツ持ってたとこが失脚したり仲違いしたりがあって影響力落ちたからこういう記事が出たんじゃねえかな
最近の事はあんま知らんけど

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 19:53:00.81 ID:+qf8feCP

そろそろ文春から行方不明者でてもおかしくないわ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 20:17:14.12 ID:2Bk7eQrD

なんだEXILEはやっぱり見た目通りのフロント企業なのか

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 21:03:48.31 ID:Es+oktf1

筆跡鑑定(笑)スパイ(笑)
コピペ貼るしか脳のないバカは下手に喋らない方がいいぞ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 21:12:19.80 ID:MxCPQL0k

電通がなりふりかまわずageてまで火消しに来たぁーw

ガチマジでヤバい話だったんだな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 21:31:12.43 ID:Es+oktf1

書式や社印が一致した
筆跡鑑定したなんて書いてない
請求書はプリントアウトしたもの

ここまで説明してあげればいくらバカでもわかるかな(笑)

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 21:38:26.76 ID:JIz/e65B

自分に賛同しないのは全部電通に見える病患者にマジレスはNG

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 22:42:55.39 ID:CF+hIIul

まあこんな話が表に出て来る事自体とっくの昔にレコード大賞の権威が地に落ちてる事の証明にしかならんな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 00:35:38.09 ID:HYGaIdY5

そもそもテレビもJPOPも終わってる

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 00:37:27.89 ID:hku8fcHH

芸能界の力が落ちてこういうネタも出てくるようになったってことだな

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 02:28:20.98 ID:b1oEB9va

日本の賞ってことごとくありがたみがないよね

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 03:31:39.78 ID:NVfwGZMv

大体今の若い衆ってレコード見たことないだろ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 08:21:16.98 ID:g/iiYkEb

今じゃ安っぽいアイドルばっかりでスター歌手がいなくなったからなあ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 08:42:24.15 ID:mtAZlv2c

もうレコード大賞受賞が一億円支払い領収書にしか見えんわ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 08:44:28.87 ID:44oGvSXW

ヤクザの押し売りじゃん

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 12:22:21.04 ID:7oiPOrfS

紅白もレコード大賞も皆が納得いかない結果ばっか出すから
もうとっくに権威も信用も人気もないのに1億も出すとか
時代遅れもいいとこだな

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 12:38:01.58 ID:rbfFXpFs

1億出すからレコード大賞取らせて下さい←まちがい
レコード大賞取らせてやるから1億払えよ←せいかい

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 12:44:57.85 ID:NVfwGZMv

マジかよライブドアホールディングス最低やな

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 13:30:28.72 ID:n4zh6ZKe

電通に牛耳られた社会

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 15:07:01.44 ID:rbN6UiSs

どうせAKBとかしか取らんだろうしどうでも良い

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 15:24:07.72 ID:Dxsbh9RB

>週刊文春はバーニング、LDH、三代目のレコード会社であるエイベックスに事実確認を求めたが、ともに期限までに回答はなかった

事実無根と発表できない時点で認めてるのと一緒だな

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 15:48:02.87 ID:mBSAcu3T

オリンピック誘致と一緒じゃん

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 16:01:05.80 ID:sRUT/khR

          / ̄\
         |     |
          \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      /  \ /  \
     /   ⌒   ⌒   \
     |    (__人__)     | 1億でレコード大賞を買う権利をやろう
     \    ` ⌒´    /   ☆
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
 / ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 18:21:23.99 ID:GxRhhM2Q

いや今って資本主義じゃないし。
そば屋がいつも来てくれてる隣のうどん屋にいつも食いに行く世界だから。

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/28(金) 08:22:06.20 ID:O/5zKikn

>>28
最近流行ってるらしいよ

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/28(金) 19:02:04.37 ID:wXxQNfXb

テレビが報じないのはまあいいけど、新聞も報じてなくない?
まだ原稿書いてる途中なのかな

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/29(土) 10:17:46.55 ID:L3VdwIFx

マスコミがぜんぜん機能してないんだよな。
より面白そうなほうにバイアス除去の努力もせず取材の努力もせず情報発信しちゃう。

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/29(土) 10:33:31.88 ID:N/7tZS91

どこぞの圧力かかってるだけでしょ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/03(木) 09:51:51.67 ID:j6nrmtUm

芸能界の影響力が落ちたのはいいことだよ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/03(木) 10:04:04.76 ID:BnO9PBja

今後レコード大賞取った奴はいくら払ったの?と言われるわけだな

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/03(木) 10:04:23.69 ID:OjUL7QCD

芸能界の力があったのはテレビのお蔭だからね
出演料とか凄く高い、普通の感覚じゃないくらい高い
コンサートとかの興業は事務所的にはイベント会社への一定額の売りだけなので
客を入れるのはイベント会社の努力で事務所的には一定額が入る
まあ大賞でもとればその値があげられるんだろう
もの凄く売れていれば直営で興行する方が儲かる場合も有るが


このスレッドは過去ログです。