1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 14:53:59.55 ID:hoZM9rYF 台風や長雨、記録的な日照不足など全国的な天候不順で、野菜の高値が続いている。生育不良で出荷量が減った野菜だけでなく、不足を補う形で購入される他の野菜にまで高値は波及。農林水産省は「今月末には落ち着く」とみるが、ニンジンなど一部品目では高値の継続も予想されている。
「20年以上店をやって初めての値段を付けた」。東京都練馬区のスーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長(48)は、そう明かす。市場の卸売価格が高騰し、普段なら1袋100~150円のホウレンソウに一時298円の値札を付けざるをえなかった。コマツナ、ミズナなども通常の1・3~2倍の価格で販売。それでも、全体の3分の1ほどが原価と同じか原価割れだという。高値野菜の代わりに買われるため、平年並みだった他の野菜にも高値が広がっているといい、秋葉さんは「こんなに多くの品目が高値になるのは珍しい。後で集計してため息をつくと思う」と嘆いた。
農水省によると、9月の日照不足などにより高値になっているのは、ホウレンソウ、ピーマン、キュウリなど。ただ、天候の回復で今月末には多くの卸売価格が落ち着くとみている。
全文は以下リンクより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-00000072-san-soci
産経新聞 10月17日(月)7時55分配信
http://i.imgur.com/bbIllcs.jpg
http://i.imgur.com/O3hO7K2.jpg
http://i.imgur.com/AJtXrg8.jpg
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 15:56:40.84 ID:???天照大神が安倍政治にお怒りなのであろう
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 16:11:01.90 ID:???ほんと高いよな
いた仕方ないけど
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 16:14:51.39 ID:???スーパーため息練馬店
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 18:08:05.63 ID:???やべぇな
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 18:08:45.24 ID:???ハァーーーーーーーーーーッ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 18:13:54.64 ID:???室内で育てればええやんLEDでええやん
そっちの方が農薬とかもいらないしええやん
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 18:14:47.40 ID:???ところでなんでID非表示にしたんだ
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/18(火) 00:48:51.04 ID:???はああー
バ…バカな べジータの値段がまだ上がっていく…!?
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/18(火) 00:51:59.78 ID:???ほんとニンジンも高いし困ったもんよ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/18(火) 02:59:24.12 ID:???貧民は野菜食わずにジャンクフード食えってことか
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/18(火) 03:03:31.80 ID:???北海道のが痛かったよなぁ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/18(火) 03:11:48.91 ID:???野菜が高かったら買わなきゃいいんだよ
みんな買わなければ安くなる
安くなってみんなが買いだしたら?
そりゃ高くなるだろうな
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/18(火) 12:20:07.15 ID:???スーパーため息
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/18(火) 13:11:35.54 ID:???9月に各所で雨が続いていたのが痛い
お陰で大抵の物が不作になっている
止めの台風で頼みの北海道もおじゃんで冬の旬野菜は高め、米も恐らく値上げと大打撃の予感
このスレッドは過去ログです。