人事院の勧告どおり国家公務員の給与・ボーナスを3年連続で引き上げ ID:hshT4pID

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/14(金) 19:09:20.13 ID:hshT4pID

政府は、14日の給与関係閣僚会議と閣議で、今年度の国家公務員の給与について、人事院の勧告どおり、3年連続で月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。
今年度の国家公務員の給与について、人事院は、ことし8月、民間企業との賃金の格差を解消するため、月給は平均で0.17%、ボーナスは0.1か月分、それぞれ引き上げるよう勧告しました。
これを受けて政府は14日、給与関係閣僚会議と閣議で、人事院の勧告どおり、月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。
国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは3年連続で、平均の年収は、行政職で5万1000円増え、672万6000円となります。
このほか、配偶者の年収が130万円未満の世帯などに支給されている国家公務員の扶養手当を、来年度以降、段階的に無くすか、半額以下に減らす一方、子どものいる世帯への扶養手当は引き上げるよう制度を見直すことも決めました。
政府は、こうした内容を盛り込んだ給与法の改正案などを、今の臨時国会に提出することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161014/k10010729541000.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/14(金) 19:15:44.86 ID:hshT4pID

地方にも給与引き上げ勧告が次々と

栃木県職員月給0.27%引き上げ 賞与とともに3年連続 県人事委勧告
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20161014/2478317

月給・ボーナス引き上げ、3年連続で勧告 /神奈川
http://mainichi.jp/articles/20161013/ddl/k14/010/303000c

県の人事委員会 3年連続で給与引上げ勧告(新潟県)
http://www.news24.jp/nnn/news88210584.html

職員の給与引き上げ 3年連続で勧告 /香川
http://mainichi.jp/articles/20161014/ddl/k37/010/420000c

県職員給与、3年連続引き上げ勧告 平均0.13% /新潟
http://mainichi.jp/articles/20161014/ddl/k15/010/056000c


他にもあるけど多すぎて貼ってられぬ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/14(金) 19:17:08.65 ID:hshT4pID

新潟ダブったごめん


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。