UNIX系フリーOS「386BSD」が22年ぶりに更新、ソースコードも公開

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/12(水) 10:43:07.23 ID:FrTmNDBR

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1024288.html

フリーOSの元祖とでも呼ぶべき存在「386BSD」のソースコードが、創始者の一人によってGitHub上に公開されているのが見つかり、海外で話題になっている。FreeBSDやNetBSDの原型にあたるこの「386BSD」、最後に更新されたのは1994年というから、実に22年ぶりに動きがあったことになるが、何よりユーザーを驚かせているのは、今回公開されたのが当時の最終リリース版であるバージョン0.1ではなく、そこから進化したバージョン1.0および2.0であること。創始者が運営するサイト「386BSD.org」では公開先のGitHubのアドレスが記されているだけで、具体的な経緯については触れられていないが、いずれにせよ貴重な遺産であることには違いない。なお、この件を報じているSlashdotでは、エミュレーターを利用してIntel 80386以外のCPU上でこの386BSDを動作させる方法もあわせて紹介している。

After 22 Years, 386BSD Gets An Update(Slashdot)
https://bsd.slashdot.org/story/16/10/09/0230203/after-22-years-386bsd-gets-an-update/
386bsd/386bsd: 386BSD(GitHub)
https://github.com/386bsd/386bsd
386BSD
http://386bsd.org/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/12(水) 10:56:23.79 ID:TYlEPbCX

久々のほっこりニュース

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/12(水) 12:11:52.02 ID:j6YEgKch

へえ
やっぱwin10の体たらく見て
チャンスだと思ったんかな
頑張って欲しいわ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/12(水) 12:14:54.34 ID:Uq2s8TDJ

おじいちゃんかと思ったら意外と若いな
https://avatars1.githubusercontent.com/u/270476

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/12(水) 12:19:56.18 ID:nTJbUb+D

少なくとも多少なりとも恩恵を受けているはずなんだけど、直接関係ない

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/12(水) 13:36:32.65 ID:kNVkh3+j

iOSも広義にはBSD系だからおじいちゃんみたいなもんだしな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/12(水) 15:21:00.84 ID:hwT4Gcgi

NextBSDは流行らなかったな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/12(水) 16:44:59.57 ID:eh8aFk/B

386ってことは32bitコードか?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/12(水) 19:55:04.76 ID:Lvsjb9PV

このまえちょっとFreeBSD入れて遊んでみたら
GNUツール群の拡張がないともう生きていけないと思った

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/12(水) 20:29:35.38 ID:F3+SrR2/

unix板で立てろ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/12(水) 21:47:08.51 ID:RFMzhAak

386、486の386?
今のご時世で何に使うの?
レトロゲーム動かせるの?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/13(木) 02:41:06.47 ID:YthBdrt5

仮にこのプロジェクトが今でも活発な活動をしていたらOSの名前は変えたのかな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/13(木) 03:13:25.48 ID:hurLU5hh

枯れたOSは需要あるとこはあるだろ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/13(木) 04:13:55.54 ID:KkWorC+X

>>11
NetBSD、FreeBSD、openBSDあたりのご先祖さまだからなあ

どちらかというと歴史的価値とかそういうのだと思うけど
あと学生のOSの基本構造の学習用とかにも使えるかと


このスレッドは過去ログです。