飲食店レビューサイト「食べログ」で9月半ばから、検索結果の「標準」タブに「広告優先」と明記されるようになった。「ユーザーや飲食店により分かりやすく発信する取り組みの一つ」としている。
「標準」は、無料会員が検索した際、デフォルトで表示される検索結果。カカクコムはここを「広告枠」と位置づけ、食べログの有料プラン利用店を優先的に上位に表示していたが、広告だとは示しておらず、「“ステマ”に当たるのでは」と批判されるなど、食べログの運営をめぐって9月上旬ごろ、ネットで批判が相次いだ
批判を受けカカクコムは、「サービスについてご説明に足りない部分があった」とし、「ユーザーや飲食店に分かりやすく発信する取り組みの一つ」として今回の表示変更に踏み切ったという。
ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/04/news071.html