【アベノミクス不況】8月の消費支出と消費者物価指数、6ヶ月連続マイナス

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/30(金) 23:53:19.34 ID:P856/fG1

8月の消費支出 前年同月比-4.6%
9月30日 8時37分


総務省が発表した「家計調査」によりますと、先月の消費支出は、台風など天候不順の影響で外食やエアコンなどへの支出が減ったことから、物価の変動を除いた実質で、去年の同じ月を4.6%下回りました。

総務省が発表した「家計調査」によりますと、先月の家庭の消費支出は、1人暮らしを除く世帯で1世帯当たり27万6338円となり、物価の変動を除いた実質で去年の同じ月を4.6%下回り、6か月連続で減少しました。ことし2月がうるう年で1日多かった影響を考慮すると、実態として12か月連続の減少となります。これは、台風や豪雨など天候不順が続いた影響で外食や交際費が減ったことや、自動車やエアコンなどの購入も減ったことが主な要因です。

また、合わせて発表された自営業者などを除く勤労世帯の先月の収入は48万83円と、物価の変動を除いた実質で、去年の同じ月を1.5%上回り、2か月ぶりに増加しました。

総務省では「家計の収入は緩やかに改善しているが、貯蓄に回す傾向も見られ、消費は依然として弱い状態が続いている」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160930/k10010712271000.html



8月の消費者物価指数 6か月連続のマイナス
9月30日 8時39分

先月の全国の消費者物価指数は、原油価格が下落した影響などから、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が、去年の同じ月を0.5%下回り、6か月連続でマイナスとなりました。

総務省の発表によりますと、モノやサービスの値動きを示す先月の全国の消費者物価指数は、天候による変動の大きい生鮮食品を除いて、去年を100とした指数で99.6となり、去年の同じ月を0.5%下回りました。消費者物価指数がマイナスとなるのは6か月連続です。

これは、原油価格が下落した影響で、ガソリンの価格や電気代が下がったほか、テレビや掃除機を中心に家電製品が値下がりしたこと、それに、需要の伸び悩みで旅館やホテルの宿泊料が下落に転じたことなどによるものです。

一方、酒類以外の食料とエネルギーを除いた指数は100.4と、去年の同じ月を0.2%上回り、平成25年10月から2年11か月連続でプラスとなりました。

また、全国の先行指標とされる今月の東京都区部の消費者物価指数の速報値は、生鮮食品を除いた指数が99.5となり、去年の同じ月を0.5%下回って、7か月連続でマイナスとなりました。

総務省では「ガソリン価格や電気代の下落幅は縮小傾向にあるが、そのほかの分野で価格の下落が目立ってきている。消費者物価は、当面、横ばいか下落の傾向が続くのではないか」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160930/k10010712281000.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/01(土) 09:38:39.54 ID:a9pf1SNq

黒田 日銀総裁「これから発見することがたくさんあるって、すてきだと思わない?」 赤毛のアンに自らをなぞらえ現実逃避 「少女の妄想を理想とした政策、怖すぎる」と阿鼻叫喚
http://this.kiji.is/154423794811749884

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/01(土) 10:48:40.42 ID:a59Xv2T3

安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】

実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出二年連続マイナス
GDPマイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/02(日) 06:45:30.22 ID:cWaQ/sdb

まさにゲリノミクスw
アベノ不況w

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/02(日) 12:37:43.20 ID:ewrhh8wr

そらそやろ
増税してから以降上がった印象なんて何一つないし

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/02(日) 13:04:19.93 ID:EJax1OSp

なんかもう景気が選挙結果に関係ないと確認したら、どうでもよくなったな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/02(日) 16:07:24.16 ID:A3ZnDR7E

一方民進党の野田幹事長は消費税増税延期を大批判だものな
日本の景気が上向く要素など何もないわ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/02(日) 16:37:14.97 ID:xb2NCbnU

枝野「アベノミクスが失敗したということであれば税率を上げることができない」
http://blog-imgs-57.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140929035233saodi05.jpg


読売「消費税率10%「約束通りに」枝野・民主幹事長」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413989385/


読売は安倍政権に迎合する「アベ新聞」
http://agora-web.jp/archives/1664629.html
高校程度の知識もなしに、ナベツネの命令に従って支離滅裂な社説を書く読売の論説委員は、恥ずかしくないか。
私はいつも朝日新聞を批判しているが、それは朝日がまだジャーナリズムだと思っているからだ。読売はもはやジャーナリズムではなく、安倍政権に迎合して新聞協会に毎年200億円の口止め料をもらう「アベ新聞」にすぎない。

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/02(日) 17:00:33.66 ID:z5xeV74B

>>7 そら煮え湯を飲まされた方からすりゃ、アレだけ大見得切っておいて増税延期とか首切って死ねとしか言えんだろうなw

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/03(月) 01:00:54.21 ID:ozqgYoq1

【悲報】2015年の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、
アベノミクスは失敗」→達成できず

安倍首相「消費増税なければ、アベノミクスはうまくいっていた」「失敗であった」

http://biz-journal.jp/2016/03/post_14174.html

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/03(月) 01:18:40.12 ID:OnmwMra1

食料品は2%どころじゃないくらい上がってるけどね

お菓子のココナッツサブレなんてひどいもんで、
パッケージが小さくなったと思っていたら、今度はぎっちり入っていたのが隙間だらけになった
アイスのモナカも小さくなってる

生鮮食品も高い

でも給料据え置き

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/04(火) 16:19:06.08 ID:4l76kiLc

【悲報】8月の実質消費支出、前年比4.6%減 市場予想2.2%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HET_Y6A920C1000000/

【悲報】8月の全国消費者物価、0.5%下落 6カ月連続下落
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HIL_Y6A920C1000000/

【悲報】8月の完全失業率3.1%、前月比0.1ポイント上昇 市場予想は3.0%
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HEL_Y6A920C1000000/

【悲報】8月の小売販売額、前年比2.1%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HIX_X20C16A9000000/

【悲報】上半期の新車販売、1%減 軽の不振続く
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07909240S6A001C1TJC000/

【悲報】7月電子部品出荷額、14.3%減 8カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HLZ_Q6A930C1TJC000/

【悲報】百貨店が悪化、「小雨」8業種に 10~12月の産業天気図
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28I7I_R01C16A0MM8000/

【悲報】中部工作機械受注額 8月は22.2%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD30H21_Q6A930C1L91000/

【悲報】デフレ脱却、黄信号か 東京都区部の物価下落
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H1K_Q6A930C1000000/

【悲報】金融緩和なぜ効かぬ 日米欧の中銀、袋小路に
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07898150R01C16A0NN1000/

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/04(火) 16:25:40.54 ID:4mDFDR6s

アベノミクス失敗したんじゃなくて計画通りなんだろうな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/05(水) 18:22:19.02 ID:GNM0uizB

【悲報】4─6月期は需給ギャップ悪化、設備余剰拡大=日銀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000059-reut-bus_all

【悲報】生活保護、3カ月連続増=厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000042-jij-pol

【悲報】9月の軽自動車販売、前年比8.0%減の15万9723台 21カ月連続減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03H8S_T01C16A0000000/

【悲報】景気のもたつき長引く 円高や安値志向 9月短観
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF03H0T_T01C16A0EA2000/

【悲報】9月の名古屋百貨店売上高、10.8%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07950290T01C16A0L91000/

【悲報】関西の百貨店、9月は振るわず 残暑で秋冬物衣料が不振
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07958310T01C16A0LDA000/

【悲報】千葉県内の倒産件数29%増。4~9月。負債総額は10%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07943680T01C16A0L71000/

【悲報】景況感悪化、群馬は14期ぶりマイナス超 日銀短観
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB03H7B_T01C16A0L60000/

【悲報】9月日銀短観、北陸の景況感は3期連続悪化
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07943110T01C16A0LB0000/

【悲報】8月の月次GDP、0.2%減 消費や設備投資減少
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2C_T01C16A0EE8000/

【悲報】8月税収、2.2%減 大口還付金で法人税大幅減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H39_T01C16A0EE8000/

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/06(木) 17:42:29.25 ID:ooDrYYp9

「マイナス金利やったらどうなるか、ガンドラックははっきり言ってまして。『消費でなくて貯蓄を促進する効果がある』と。欧州でも貯蓄のほうが増えたというデータがもう出てるんですよ。」
「『貯蓄を推進する効果があり、銀行を痛めつけて金融システムを破壊する』。
ガンドラックが言うことが正しいとすれば、マイナス金利というのはデフレ政策なんです。インフレどころかデフレになるということを言ってるんです。」
「『日本はマイナス金利政策を採って以来、円は上昇、円高になった。日経平均は上がらず、経済も改善しない。つまりマイナス金利には政策当局が望んだ効果がなかったことは明らかだ』と。答えは出ていると言ってるんですね。」」
http://www.ustream.tv/embed/recorded/91392070?html5ui&autoplay=1
(40:30付近から)

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/10(月) 07:32:11.66 ID:e6GnlhKm

【悲報】セブン&アイ、3~8月60%減益
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD06H4I_W6A001C1EA2000/

【悲報】セブン&アイ社長、ヨーカ堂「20年度までに40店閉店」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HP5_W6A001C1000000/

【悲報】セブン&アイ、百貨店縮小 H2Oに3店舗譲渡へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06HV4_W6A001C1MM8000/

【悲報】イオン、53億円の最終赤字 3~8月期7年ぶり
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05HSS_V01C16A0TI5000/

【悲報】ファミマ、一転営業減益に 3~8月期
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07958760T01C16A0TI1000/

【悲報】Jフロント、今期純利益3%減に 百貨店不振で下方修正
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HCJ_U6A001C1000000/

【悲報】ユニクロ国内売上高、9月既存店3.4%減 客単価3年ぶり低下
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HCZ_U6A001C1000000/

【悲報】川重が7年ぶり最終赤字 4~9月50億円、円高と船舶苦戦で
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07864580Q6A930C1DTA000/

【悲報】不二越の純利益66%減 12~8月、国内ベアリング不振
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07954780T01C16A0DTA000/

【悲報】パソナG、6~8月の最終赤字5億3900万円 再就職支援が不調
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08106140W6A001C1DTA000/

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/10(月) 07:32:50.88 ID:e6GnlhKm

【悲報】百貨店3社が減収減益 2月期見通しも下方修正
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016100701001989.html

【悲報】8月の景気一致指数、0.1ポイント低下 耐久消費財出荷が悪化
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HJ8_X01C16A0000000/

【悲報】北陸3県の上期倒産件数11%増 民間調べ、負債額は86%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08144570X01C16A0LB0000/

【悲報】郵船、4~9月特損1950億円 市況低迷で船舶減損
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD07H4W_X01C16A0MM8000/

【悲報】高島屋の17年2月期、純利益16%減 消費低迷・円高響く
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08156100X01C16A0DTA000/

【悲報】東武ストアの3~8月、純利益21%減 減損響く
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08156350X01C16A0DTA000/

【悲報】レナウンの3~8月、最終赤字29億円 カジュアル衣料苦戦
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08156400X01C16A0DTA000/

【悲報】キリン堂HDの3~8月、純利益72%減 爆買い減少など響く
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08156370X01C16A0DTA000/

【悲報】吉野家HDの8月中間は営業益20%減 「はなまる」「京樽」が足引っぱる
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161007/bsd1610071851016-n1.htm

【悲報】ポプラが赤字転落 ローソンと「生みの苦しみ」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HI4_X01C16A0000000/

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/10(月) 17:49:24.93 ID:bgjvOooK

現時点で追加利下げ必要ない、国債買い入れ将来的に減額も=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/kuroda-washington-lecture-idJPKCN12901S



明日の大暴落フラグ、キタコレ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/10(月) 17:54:00.03 ID:m0mzBjlA

ひさびさのブラマンくるのかなんかわくわくしてくるな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/10(月) 17:55:11.79 ID:m0mzBjlA

株下げはきょうのニューヨーク市場でわかるな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/10(月) 18:20:00.11 ID:7zuldF1x

安倍晋三の最悪っぷりハンパないな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/10(月) 18:24:43.82 ID:TrZvVD1T

子曰、過而不改、是謂過矣。

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/10(月) 18:27:37.31 ID:Fei4nJVT

緩やかな回復基調だなあ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/10(月) 18:36:30.79 ID:nh/hsIZr

安倍ちゃんの信仰は孔子様ではなく文鮮明様だからその警句は当たらない

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/14(金) 23:01:14.88 ID:sjKeEz8d

アベノ不況恐るべしw

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/15(土) 01:58:48.17 ID:JWFSrl0D

【悲報】黒田 日銀総裁「アベノミクスでインフレとか無茶だったわw ワリーワリーw」


日銀展望リポート、物価見通し下方修正へ
2%目標 総裁任期中は困難
2016/10/15 1:31 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF14H0A_U6A011C1EA2000/

 日銀は10月31日~11月1日に開く金融政策決定会合で、物価見通しの下方修正を検討する。会合後に公表する経済・物価情勢の展望(展望リポート)で、2017年度の物価上昇率の予想を現在の1.7%から、1%台前半~同半ば程度に引き下げる方向だ。黒田東彦総裁が18年4月までの任期中に、物価上昇率2%の目標を達成するのは難しくなった。

 日銀は年4回、3カ月おきに展望リポートを公表している。7月時点の17年…

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 16:37:26.25 ID:wN5JnzF1

【悲報】9月の工作機械受注額、前年比6.3%減 14カ月連続減
http://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_S6A011C1000000/

【悲報】工作機械受注額1~9月19%減 9月も14カ月連続前年割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12HZH_S6A011C1TJC000/

【悲報】小売り大手15%減益 3~8月 強まる節約志向、「店舗」苦戦
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD12H4F_S6A011C1EA2000/

【悲報】流通大手、3社が赤字・減益=スーパーの不振響く―8月中間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000166-jij-bus_all

【悲報】8月の機械受注、前月比2.2%減 船舶・電力除く民需
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HBF_X01C16A0000000/

【悲報】静岡県内の倒産件数15%増 4~9月 民間調べ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08230280R11C16A0L61000/

【悲報】USEN、純利益18%減の61億円 17年8月期
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08283140S6A011C1DTA000/

【悲報】都銀融資、16年度上期1.1%減 全銀協調べ、2年ぶりマイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC12H0C_S6A011C1EE8000/

【悲報】産業機械受注8月31%減 前年の反動減響く
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HH6_R11C16A0TJC000/

【悲報】旅行収支、8月は3年7カ月ぶり悪化 「爆買い」が一巡
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H2U_R11C16A0EE8000/

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 16:38:40.03 ID:wN5JnzF1

【悲報】9月の街角景気、現状判断指数は3カ月ぶり悪化
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HCR_W6A001C1000000/

【悲報】9月の近畿の街角景気、2カ月連続悪化 天候不順の影響大きく
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08241480R11C16A0LDA000/

【悲報】東海の街角景気、9月は2カ月連続悪化 台風など響く
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08229730R11C16A0L91000/

【悲報】8月の景気一致指数、0.1ポイント低下
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05H8H_V01C16A0000000/

【悲報】対外直接投資10年半ぶり赤字 8月、巨額買収が影響
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H0O_R11C16A0EAF000/

【悲報】中古車競売価格7.4%安 9月、輸出業者の需要低迷
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08240190R11C16A0QM8000/

【悲報】REIT、都心のシェア最低 割高感で敬遠
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD09H0G_Z01C16A0MM8000/

【悲報】企業年金運用、16年度上期はマイナス0.4% 2半期ぶり悪化
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08106080W6A001C1DTA000/

【悲報】8月の外国人宿泊数、3年7カ月ぶりマイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H4L_X01C16A0PP8000/

【悲報】「ユニクロ」56・3%大幅減益…値上げが裏目
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161013-OYT1T50082.html

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 16:39:31.61 ID:wN5JnzF1

【悲報】消費低迷、先行き弱気 企業・家計とも回復実感できず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000065-san-bus_all

【悲報】企業物価、3.2%下落=18カ月連続前年割れ-9月
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101400245&g=eco

【悲報】個人の物価上昇予測、3年9カ月ぶり低水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF13H0M_T11C16A0EE8000/

【悲報】8月の第3次産業活動指数、横ばい 基調判断も据え置き
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HDV_T11C16A0000000/

【悲報】派遣時給が下落 9月三大都市圏0.7%減、民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ13H0O_T11C16A0000000/

【悲報】北陸新幹線、4~9月の利用客10%減 JR西
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08271890S6A011C1LB0000/

【悲報】静岡空港 9月の搭乗者26%減 前年同月比
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB12HA1_S6A011C1L61000/

【悲報】ビール系飲料出荷、7~9月3%減 6年連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13H37_T11C16A0EAF000/

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 16:40:52.92 ID:0go9OJ1p

自公連立以降景気は下がりっぱなしだな
創価信者は信者が足りな過ぎだわ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/17(月) 19:17:02.05 ID:RhmTD3MB

ホント、やってられね

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/28(金) 11:49:56.01 ID:q7jhXiMk

【アベノ不況】 9月の全国消費者物価、0.5%下落 7カ月連続下落

総務省が28日発表した9月の全国消費者物価指数(CPI、2015年=100)は、
生鮮食品を除く総合が99.6と、前年同月比0.5%下落した。
下落は7カ月連続。
QUICKが発表前にまとめた市場予想の中央値は0.5%下落だった。
8月は0.5%下落した。

食料・エネルギーを除く「コアコア」のCPIは100.4と横ばいだった。
生鮮食品を含む総合は99.8と、0.5%下落した。

同時に発表した10月の東京都区部のCPI(中旬速報値、2015年=100)は、
生鮮食品を除く総合が99.7と0.4%下落した。
生鮮食品を含む総合は100.3と0.1%上昇した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HCL_W6A021C1000000/

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/02(水) 13:09:34.13 ID:/Xa2uebJ

生活保護世帯が最多更新 
2016年11月2日 10:53
全国で生活保護を受けている家庭は今年8月時点で163万6636世帯で、過去最多を5カ月ぶりに更新。(共同通信)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/69365

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/02(水) 18:21:39.45 ID:SUNCKi4B

ミンスよりマシだったのでしたっけ?ウフフ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/03(木) 12:56:32.03 ID:4Tv/bNLQ

ミャンマーの債権放棄2兆3000億円
ミャンマーへの経済支援8000億円
諸外国へのバラマキが安倍だけで合計106兆円以上

日本国内消費税増税
各種社会保障カット
氷河期の正社員の雇用助成5億円
安倍マリオ12億円


安倍内閣
●日本人の子供の貧困率 史上最高□
●貧困で就学援助受けてる日本人の子供の割合 史上最高□
●生活保護世帯 史上最高□
●ウツ病患者数 史上最高 (人口減ってるのに)□
● 労働者の非正規率 史上最高(労働者の4割以上が非正規w)□
●外国人労働者の数 史上最高□
●トンズラする外国人実習生 史上最高□
●中小企業と大企業の格差、史上最高
●貯蓄率の低さ 史上最高
●貯蓄ゼロ世帯 史上最高
●消費減少二年連続 戦後初

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/03(木) 13:39:15.14 ID:4GK9FJK5

不景気だね いやほんとマジ
嗜好品への支出を切り詰めてほとんどゼロにしたんだが、食料品の値上がり分にまったくおっつかない

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/03(木) 13:46:42.49 ID:ieQGaX+k

ホントにね。去年から1割位厳しくなってる感。 消費懲罰税増やされたら生活破綻するわ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/03(木) 14:09:20.85 ID:+UBQmtAY

>>36
内容量はどんどん少なくなってくしその癖値段も上がってるもんな
レジ持ってって税込の値段見て未だにぎょっとするわ


このスレッドは過去ログです。