中学校の制服、高くないですか

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 08:17:54.28 ID:hXEFez6r

中学校の制服、高くないですか 家計苦しく「春が怖い」
http://www.asahi.com/articles/ASJ9R5T13J9RUPQJ005.html

「中学校の制服」を必要だと思う人も、不要だという人も、制服の価格は高いと考えていることが、
朝日新聞デジタルのアンケートからうかがえます。価格をめぐるアンケートの声と、
メールをたどって取材した意見を紹介します。そもそも、制服について議論したいと記者が考えた背景には、
一昨年に発生したある事件がありました。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 08:19:02.64 ID:hXEFez6r

確かにアマゾンさんでセーラー服は3万円か4万円かした記憶
ぶっかけように買おうと検索してあきらめた思い出

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 08:20:47.28 ID:+p2Dek01

そんなにたかかったっけ?
一般的な紺ブレザーは一万ちょっとで買えたような

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 09:34:27.94 ID:ZpFSLvqE

おまわりさんこの人たちです

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 09:45:53.39 ID:zVorEcvv

男子はそうでもないけど女子はどこでも高いらしいね

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 09:51:29.42 ID:UmHdzR68

普段着が安くなってるのもあって余計高く感じるのかもしれない

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 10:26:56.93 ID:EKoeoEA+

なんでもかんでも安くて手軽にしてんじゃねーよ、どっかでシワ寄せがくるぞ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 10:53:18.51 ID:+p2Dek01

社畜というシワになるんだよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 11:01:01.21 ID:MNUYTL1e

高い上に指定した店で買えとかもうね

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 11:03:35.32 ID:CMIpnND0

制服、英国でなぜ安い? 日本の6分の1、政府も後押し
http://www.asahi.com/articles/ASJ9F5VTVJ9FUUPI004.html

 消費税がかからないこともあり、日本よりずっと安く買える。半袖ポロシャツが2枚セットで5ポンド(670円)。シャツが同じく15ポンド(2010円)。制服の中でも一番値の張るブレザーは26ポンド(3484円)で、日本の平均的なブレザー制服のおよそ6分の1だ。着回すために一式2着ずつ買っても、124ポンド(1万6616円)に収まる。生産国は中国やベトナムが多い。

 どこでも買えるデザインなので、価格競争が起きる。今夏、量販スーパーチェーン「アルディ」は、スカート、シャツ2着、セーターのセットで4ポンド(536円)を切る小学生用制服セットを発表し、話題になったという。

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 12:02:58.69 ID:wTYVsnor

一部分だけ安い高いを例に出しても無意味じゃね?
外国に比べて日本の消費税は安いといっているようなもの
全体で見ないと

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 12:07:10.87 ID:DcbG0aMu

ネットショップで売ってる制服って中高生が買うもんなの?
普通学校固有だろ?

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 12:26:50.04 ID:+p2Dek01

私服よりは安い気がする
とくに、女子はね

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 12:37:31.19 ID:hXEFez6r

アマゾンさんでコスプレ用でないトンボのセーラー服買えるぞ
今検索してみると上下でやっぱ3万円するけどな
ぶっかけ用にするには高杉

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 12:57:29.53 ID:3X6WFub0

私服なんてしまむらで上下3千円くらい

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 13:18:57.56 ID:KS09GjHF

まあ義務教育下の制服なんだから
もうちょっとマケてやってもいいとは思う

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 13:20:54.17 ID:Tz9Ugp11

一生に一度しか着ないモンや
安く言わんとこれくらいええもんにしたってや

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 13:28:31.29 ID:zVorEcvv

>>17
成長期で買い換えるっていうのも割りとあるんじゃないの

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 13:28:32.25 ID:P3nqSOlW

親だって着たのに子供できると高いなんて虫のいい奴らだ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 13:28:51.92 ID:SvKx1363

そうは言っても家計が苦しい家を考えるとね
せめてシャツぐらいしまむらレベルにしてあげないと
替えのもろくに買えないんじゃないの
だから貧乏人の子っていつも薄汚れたシャツばっか着てたのかなと思う

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 13:34:59.81 ID:Jh/uDhfC

国公立でも制服と運動服で7万もかかる学校があるらしいんだよね

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 14:38:26.50 ID:+6qGJb6F

制服って6万ぐらいだっけ?で運動着とか靴とか柔道着とか備品買わされて10万は超えるよな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 14:42:47.78 ID:qrU/M9tJ

そんなに高いの?
兄貴のお古だったから値段が分からない

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 14:45:02.22 ID:+6qGJb6F

自分ん時は上が5、6万位だったような
下が2万で8万位はしたはず
母ちゃんありがとう

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 14:47:30.83 ID:qrU/M9tJ

高けえな
じゃあうちは兄貴のお古で節約できたわけだな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 15:37:22.92 ID:LFJ2L/iJ

学ランは学校違いでも使いまわしが効いたのでエコな代物だったんだね

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 15:40:31.04 ID:g5rJl5K0

もう男女兼用の安価なのにすればいいんじゃないの

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 15:41:45.28 ID:HNVOAkaM

人民服的な?

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 16:42:37.97 ID:BkQ7LJZY

制服を一通り揃えて格安でリースして卒業したら負担にならないようクリーニング不要で返してもらう
で使ってクリーニングして次の娘にまた格安でリース
これってビジネスにならんかな

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 16:50:50.68 ID:Jh5LRSgL

>>29
慈善事業としてはとてもいいと思う
ビジネスには到底ならないってちょっと考えれば誰でもわかるよね

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 17:17:58.31 ID:WvTgL5TK

中1でダボダボでも中3になるとツンツルテンになる
庶民でも買い換えれる値段にするべきだな

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 17:24:10.53 ID:PNUeVaH9

学校ごとにリサイクル部でリサイクルシステム構築しろよ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 17:25:03.94 ID:kIAWi8ZH

日常で数十円や数百円を高い安いって頑張ってるのに
制服で数万いかれるとかなり屈辱というか痛いよな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 17:55:00.23 ID:Z+K1FpSn

まぁでもその分長く使えるし女子は卒業後もだしな

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 18:02:33.85 ID:+p2Dek01

独身おじさんに買ってもらうシステムにすりゃええ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 18:51:16.16 ID:3gb47VN6

制服なんて必要ない(女子は必須)

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 19:17:12.20 ID:LFJ2L/iJ

女子の場合は毎日同じ恰好で許される唯一の服装が制服じゃないの
男は十年でも二十年でも同じ服着てても平気な生き物だけど女のファッションは同性に対する威嚇だからな
私服になるとかえって金かかることになるんじゃね

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 20:02:08.59 ID:xEAhZ3A3

僕の活動範囲にある中学校の生徒さんは制服を着て通学してんの見たことないよ
見るのは体操服ハーパンやイモジャーばかり

くっさい部活の顧問か中二病の先輩の意向か知らんが妙ちくりんな文やマークをプリントしたやつね
あれ見かけるとかわいそうに思うよ
まあ着てる本人たちが「マジかっけーヒャッハー☆彡」と酔いしれてんならそれはそれでニヤニヤ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 20:37:07.22 ID:zh7K26LS

問屋の価格競争は多少あってもいいな
制服制度自体廃棄すると家柄で見た目格差がより激しくなるからやめたげて…

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/25(日) 21:32:33.58 ID:TOLwsD/5

オッサンが買っても社会的地位を損なったりしないの?
写真付いてないから?

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/26(月) 08:17:05.83 ID:wlfTDI+0

俺のもってるやつあげようか?

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/26(月) 09:52:58.68 ID:ixo5QD5R

明らかに趣旨と外れた発言をしてる奴が大勢いるんだが

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/26(月) 13:58:21.41 ID:gf4tc4CF

3年後にネットで売れば利益がでます

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/26(月) 14:14:04.88 ID:XlMC4vNp

>>43
リセールバリューが高いなら問題ないな

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/26(月) 15:17:56.36 ID:haYxGsYL

そういえば男は夏服でもズボンは一緒だけど女は制服変わるんだよな
負担としては相当な気がする

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/26(月) 15:29:45.04 ID:Bdd/iXvI

男も夏はズボンは薄いのに変わるぞ
見た目は変わらんけど

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/26(月) 15:52:57.10 ID:dJ2iodQn

>>43
女の子限定じゃねーか

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/26(月) 16:02:56.77 ID:haYxGsYL

>>46
変える人もいる、だろ
俺は変えなかったと思う

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/26(月) 21:21:16.98 ID:zH99GjAC

冬服のズボンは毛混で暑いだろ?


このスレッドは過去ログです。