トクホ、初の取り消し…報告怠り「悪質性高い」日本サプリメントのペプチドエース等

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 04:57:22.31 ID:1F4cv3H/

 消費者庁は23日、日本サプリメント(大阪)が販売している特定保健用食品(トクホ)のサプリメント「ペプチドエースつぶタイプ」など6点が、関与成分の含有量が必要な量を満たしていないなどとして、表示許可を取り消した。

 取り消しは1991年に制度が始まって以降、初めて。

 同庁によると、商品にはカツオ節由来の関与成分が1日摂取目安量で5ミリ・グラム含まれるとして、「血圧が高めの方に適した食品」と表示していた。しかし同社が自主検査したところ、5ミリ・グラムに満たないことが2014年3月に判明。
「糖の吸収をおだやかにする」と表示した別の商品では、関与成分が含まれていないことが分かり、合わせて今月15日に同庁に報告していた。
同庁は「2年以上報告を怠り、悪質性が高い」としており、異例の取り消しに踏み切った。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160923-OYT1T50093.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 05:01:19.98 ID:1F4cv3H/

血圧なら普通に薬処方してもらった方が早いし効く

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 05:25:14.42 ID:SKQOxE46

少しは仕事してますよアピールにしか見えないが
一方まあどこも詐欺ってるでしょうねって気持ちもある

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 06:52:40.23 ID:2k9f02gb

トホホ…

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 07:33:55.70 ID:M5blhkU7

不健康エコナ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 09:57:45.13 ID:kH6J7MNo

取り消しも何ももともと確認するのがクズ公僕どもの仕事たろ。
全員服務規程違反でクビにしろ。


トクホ認定を取得するためには
トクホ認定を受けるためには、所管官庁である消費者庁の審査を受けなければなりません。
http://www.orthomedico.jp/tokuho.html

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 11:02:34.88 ID:wVkJobrV

そもそもだがトクホ自体が胡散臭いんですよ消費者庁さんよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 11:11:43.58 ID:NNuw8Zw0

>>7
全くそれ。薬事法により効用が無いから、効用を書いてはいけない
国による詐欺許可だわ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 16:35:07.48 ID:OM8Xvo5Y

効き目があったら
それはもう医薬品なんだよなぁ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 20:43:23.10 ID:N+7KhHK5

カツオ節成分5mgでどんだけ血圧が
下がるんだって言うと下がんなさそうだな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 22:07:11.74 ID:AUw+DhkS

つまりトクホ自体が天下りのポスト作りのためのものってことか

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 22:37:37.45 ID:FbHEI4aI

消費者庁っている?

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/24(土) 22:43:35.73 ID:YK7ECUXH

>>12
こんなのでももしいなかったら
拝金主義者者たちによる粗悪品がもっと出回るぞ
それこそ中国よりひどいレベルで

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/30(金) 21:08:02.36 ID:uES+0w1U

>>1 関連ニュース

トクホ全製品調査やり直し 消費者庁が指示:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ9Y2DXVJ9YUBQU00B.html

> また、同庁もトクホ製品の一部を店頭で買い、成分を調べる「抜き打ち調査」についても、当初は来年度から始める予定だったが、今年度内に前倒しする。

今まで販売後の抜き打ち検査をしていなかったということか


このスレッドは過去ログです。