香港「イギリス領に戻して」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/16(金) 13:23:10.78 ID:8uU1BJM3

<独立どころかイギリスとの「再統一」を求める運動が台頭。そんな仰天案を大まじめに唱える勢力の真意とは>(写真は、イギリス領復帰を唱える運動の看板)

 中国政府が香港の独立に向けた動きを非難するのは、今に始まったことではない。中国共産党の間で香港は、イギリスの植民地だった名残で欧米の政治思想に毒された反乱分子が集う場所と見なされている。

 そうした共産党の疑念に呼応するかのように今、香港で「独立運動」が起きている。この運動の支持者らが求めているのは自由選挙の徹底や本土からの完全独立ではない。彼らの望みとは、香港をイギリス領に復帰させ、エリザベス女王を元首に頂くというものだ。

 より急進的な勢力の間でも、さすがにこれはとっぴな考えとして受け取られるだろう。彼らですら、中国政府にもっと自治を認めさせるという、謙虚な目標しか掲げていない。

 しかし、この「香港・英国再統一運動」は規模こそ極めて小さいものの、支持者らは至ってまじめだ。

【参考記事】自国を守る「防護壁」の北朝鮮に利用される中国

 30代のグラフィックデザイナー、頼綺?(ライ・チーウエン)は今月初めに実施された立法会(議会)選挙に出馬し、運動を推進しようとした。だが出馬の申請は即座に不受理となり、彼女のほかにも5人の出馬希望者が香港の独立を扇動しているという理由で届け出を却下された。
 
 最終的な選挙結果では、親中派が40議席を得て過半数を維持したものの、普通選挙を目指す「民主派」と、香港を本土と見なす急進勢力「本土派」が合わせて30議席を獲得した。

共産党の干渉が強まる

 香港独立を望む声は決して少数派というわけではない。最近香港で実施された世論調査によると、6人に1人は「独立に賛成する」と答えている。とはいえ、今回出馬を認められなかった6人の中でも、香港の英国領復帰という大胆なビジョンを思い描いているのは頼だけだ。

 香港は150年以上にわたってイギリスに統治され、97年に中国に返還された。このとき中英両国は、「高度な自治」と「一国二制度」の原則を香港に約束することで合意した。


次のページ 「香港は中国より洗練」

1 2 次のページ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5837.php

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/16(金) 13:31:14.35 ID:0i6KmvxT

香港って小豆島の半分くらいか
エゲレスにあげーや

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/16(金) 15:03:32.47 ID:oxO6aa6H

まーだ元首とか言ってる土人思想じゃ失敗するわな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/16(金) 15:34:45.43 ID:U06aao7c

中国に返還って時点で相当嫌がってたもんなぁ
一度でも欧米文化通ったら戻りたくはないやろて

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/16(金) 16:05:36.19 ID:/v/dvogE

アグネスさんがひと言↓

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/16(金) 18:18:33.34 ID:phXx/H5t

中共だからできたこと

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/17(土) 07:39:41.45 ID:fmLht8KP

中国人でさえ中国を嫌がる現実

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/19(月) 16:28:44.47 ID:qAe+mDPI

アグネスはこういう問題にこそ発言するべきなのに安全地帯からしか発言しないよな
まあ今の美味しいポジションは失いたくないのだろう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/19(月) 16:34:00.90 ID:ptALhbOr

97年ってそんな最近だったのか

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/19(月) 16:46:31.18 ID:C3SXdQUQ

そんなやついねーだろ
日本で言うアメポチみたいな国賊か

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/19(月) 17:05:35.58 ID:fr5V4j+I

俺が香港人なら中共よりはイギリスを選びたいけど、そんなにおかしいか?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/19(月) 17:25:08.03 ID:VJJ86Mfa

ニューズウィークジャパンはなんちゃって保守雑誌のように内容偏ってるから信用できない

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/19(月) 18:01:36.14 ID:3TOsYV/9

中共なんか嫌に決まってんじゃん
逆に英国領蹴って中共領でいたい理由を伺いたいわ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/19(月) 18:06:38.60 ID:wYMnNUqO

>>9
ほんこんが香港返還祝いに行かされてたの覚えてる

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/19(月) 21:37:40.38 ID:C3SXdQUQ

英国領だからなんなん?だからってイギリス人にはなれないんだよ?
差別されるだけだぞいいかげんGHQノ洗脳から目を覚まそう
ミス日本が黒人の混血でなにがミス日本だよって思ったでしょ?それと同じ

電通やマスコミによる愛国心を奪うことこれはいまだに続いてる
いいかげん目を覚ませ不幸になるだけだぞ

欧米の真似してるだけじゃだれからも尊敬されない
日本人らしさを取り戻せ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/19(月) 21:47:34.81 ID:ptALhbOr

>>15
ぢゃっぷが発狂してるw
欧州の仲間になる香港がそんなに羨ましいかw

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/19(月) 23:07:53.65 ID:3TOsYV/9

つまり英国領に対する中共領には何のメリットもないということね

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/20(火) 09:05:58.80 ID:h9KLuECh

右からも左からも黒幕扱いされてる電通ちゃんかわいそう(棒)

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/20(火) 09:10:52.27 ID:31mAgJMd

習近平のスキャンダル書こうとしたら捕まって思想教育された人はその後どうなったんだろう

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/20(火) 11:12:00.95 ID:zfvqEnpN

返還されてから民度の低い大陸人が入ってきちゃったんでしょ?
そりゃあイギリス領の方が良かったわな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/20(火) 23:18:05.11 ID:5dIGLKRt

上海あるし香港って中国にとってもう価値なくね?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/21(水) 06:38:13.53 ID:NU5c26eQ

香港人もそう思われてさっさと見放して欲しいだろうね
しかし香港を無くすと海への拠点が一つ欠けることになるから
岩礁を空港にしちまうような極悪侵略組織支那共産党が香港を手放すわけが無いのであった


このスレッドは過去ログです。