【自民党】高村正彦「最近は格差が縮まりつつある」【副総裁】

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/09(金) 21:48:52.71 ID:RZEXRihw

高村正彦・自民副総裁

有効求人倍率が47都道府県すべてで1を超えた。日本の歴史始まって以来のことだ。有効求人倍率が高くなると人手不足経済となり、賃金が必ず高くなる。賃金が高くなるのは、正規よりも非正規の方。バイトの時給が高くなる。大会社より中小企業が高くなる。現実にもそうなっている。そういう意味では、最近では格差が縮まりつつある。有効求人倍率を高くすることは政治の最大の目的だ。そういう中で、今まで死語だったベースアップという言葉が復活し、生きた言葉になった。就職氷河期という言葉は死語になった。(東京都内の講演で)

ソース

「最近は格差が縮まりつつある」 高村・自民副総裁:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ983VX3J98UTFK005.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/09(金) 21:52:13.44 ID:ahq+nJQQ

1億総派遣化、1億総底辺化して中流と下流の差がなくなり1億総下流化してるだけだ!

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/09(金) 22:00:04.23 ID:PBd4NnvO

それらから外れている人は社会の外にいる人だとでも思っているのだろうか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/09(金) 22:19:08.67 ID:IxPDGlUq

ある漫画で中上流階級の人々の暮らしぶりは優雅なものだがその実態は下層階級を締め出して存在しないことにして国体を保ってる国ってのが出てくるんだけど
今の日本の政府方針はフィクションのこれに近いとさえ思えてくるよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/09(金) 22:20:39.76 ID:GA8XYlAE

>正規よりも非正規の方。バイトの時給が高くなる。大会社より中小企業が高くなる。現実にもそうなっている。

おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか(悟空AA)

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/09(金) 22:24:32.06 ID:VaAkX7NM

人気のあるラーメン屋は行列ができる → なら行列を作ればいい


いつもこの三段逆スライド論法なんだよな。自民党・東大カルトは。
有効求人倍率を水増ししたりブラック企業を増やして格差が縮む訳がない。

運送業に多い過労死 全産業中ワースト1
2016.09.05
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-12616.php
 20年以上も前から「過労死」の多さで、運送業界は上位にとどまっている。6月24日に発表された平成27年度「過労死等の労災補償状況」でも、
脳・心臓疾患に関する事案で請求件数161件、決定件数96件は全産業中ワースト1となった。どうして運送事業に過労死が多いのか、各関係者に話を聞いた。

 厚労省(職業病認定対策室)は過労死の多い業種のポイントとして、「高齢化が進んでいる」と「労働時間が長い」ことを挙げる。
「この二つが主たる要因として見ている。運送業界は他の産業と比較しても高齢者が多く、労働時間が長い。調査を始めてから、ずっと上位にいる」と指摘する。

 同省が指摘する通り、同17年度の請求・認定件数は170件・85件で全産業中のトップを占めている。業種別の構成比を見ると、同17年度の26%から同27年度は38%に増加している。

 また、脳・心臓疾患に関する事案では運送業界が際立っているが、全産業で200人以上の自殺者を出しているという精神障害に関する事案でも決定数は全産業中で3番目に多い。

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 00:38:21.98 ID:qdCW3NP0

何言ってんだこいつ
こんなだからそりゃ改善する気もないわな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 00:40:40.42 ID:STDup3Cc

低賃金の仕事が山程増えても意味ないんだよなぁ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 00:56:23.17 ID:6IYVzxBd

その割には平均賃金さがってるんだよなぁ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 08:25:05.92 ID:vp8cQg/j

お題目唱え続ければ救われる
一遍上人の生まれ変わりかな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 09:42:51.18 ID:g9DjXkRu

中流階級がいなくなって、1億総派遣化、1億総底辺化してるだけだ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 09:56:31.76 ID:3bt0FGrn

ユーコーキュージンバイリツガー

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 10:08:01.01 ID:BPreSZqc

非正規は若いころはいいけど10年もしたらどこにも雇ってもらえなくなるんだからな
終身雇用者が40年で稼ぐ分を10年で稼がなきゃいけない
非正規の年収は2000万くらい最低限絶対に必要なんだがそんな高給取りの非正規がどんだけいるんだよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 10:08:06.50 ID:ne+xtItI

なお正規雇用の求人倍率

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 12:14:11.24 ID:4RjbS3fj

以上、大本営陸海軍部発表

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 16:15:21.34 ID:3bt0FGrn

>>13
確かに短期で見たら正社員より貰えたりする仕事はあるけども先の事考えたら正社員だよね
起業できる能力があるなら資金貯めのために期間工という選択肢はある

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 16:18:34.99 ID:/hSScvFY

格差が下に合わせて縮まってるだけじゃないか

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 16:47:32.39 ID:HAc7r/DL

戦時中の亡霊共が政権に居座ってるだけあって大本営発表となんら変わりないな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/10(土) 20:02:36.87 ID:/j1HQhQf

またアベノミクスの嘘を証明する統計が! 増えたのは企業の内部留保と役員報酬、株主配当だけ、賃金はさらに減少
http://lite-ra.com/i/2016/09/post-2547.html

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/11(日) 22:58:21.90 ID:cFR8Icoh

正気かコイツ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/13(火) 14:08:50.68 ID:aAzYSzZV

有効求人倍率が増えたよ!
→架空求人でした

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/13(火) 19:00:21.74 ID:EK+916hE

いやぁ、架空でも無いのかもしれない。 スーパーマン(奴隷)募集なだけでw


このスレッドは過去ログです。