印刷通販のグラフィック、クレジットカード情報が流出 不正アクセス受け

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 00:51:36.77 ID:U5DdYi0i

 今年7月に顧客情報の流出が発覚したネット印刷通販のグラフィックが、新たにクレジットカードの情報も流出していたと発表。

 インターネット印刷通販事業を手掛けるグラフィックは9月6日、今年7月に8985件の顧客情報が流出したと報告していた件で、新たにクレジットカード情報の一部が流出していたことが分かったと発表した。

 同社は7月、外部(中国籍サーバ)からの不正アクセスで、利用者の住所や氏名、電話番号、メールアドレスなどが流出したと発表。一方「クレジットカード情報をお客様からお預かりしていないため、クレジットカード情報の流出はございません」(同社)としていた(関連記事)。

 だが、その後の調査で、顧客情報データベースの決済ログにカード情報が含まれていたと判明。これまでに395件の流出を確認しているが、どの顧客の情報か分からないため、2010年7月21日から16年7月23日までにカード決済を利用した全ての顧客情報(19万2594件)に流出の恐れがあるという。流出の疑いがある情報は、クレジットカード番号、セキュリティコード(3桁か4桁の確認番号)、有効期限、グラフィックの会員ID。

以下ソース先で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/06/news127.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 01:05:02.01 ID:hhuvwXw7

そういえば前も同人誌の印刷屋が顧客情報流出させてたな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 19:30:23.28 ID:V7sqU31Q

「ネット」印刷通販だからってのもあんのか?


このスレッドは過去ログです。