【社会】アベノミクスが「どのくらい弱者に冷たいか」OECDが検証 日本の貧困率世界ワースト4位 高負担低福祉の構造が浮き彫りに

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 21:59:34.60 ID:jPhRpx8S

最近ネットで貧困という文字がやたら目につくけど、そんなに酷いの? 日本の現状って?
2016年08月24日02:28
http://markethack.net/archives/52019208.html

最近のネット上の話題をみると、まずオリンピックがSNSを賑わしていますよね。これはわかるとして、「貧困」というワードも、いやでも目に飛び込んできます。

僕は1982年に大学を卒業してから、殆どを海外で過ごしてきました。かれこれ34年になるけれど、そのうち日本で暮らしたのは通算しても2年と少しくらいだと思います。

だから……完全に浦島太郎になってしまっている。

そのせいだと思うけど、ネット上で「貧困」、「貧困」という文字が繰り返されると(えーっ!? 本当に、そうなの?)と、素直に受け入れられない自分が居ます。

そこでデータを当ってみると……ヒドイわ、これは(笑)

まずOECDのデータベースの貧困比率(Poverty Rate)。

http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/8/4/84140560.png

ここでの定義は「全人口のメジアン家計収入の半分しか収入が無い家計を貧困線(poverty line)とし、それ以下の人の比率」となっています。このグラフは一部抜粋であり、OECDのデータベースでは全部で33か国載っています。日本はそのうちワースト4。

うーん。

それで政府が家族や子供などに対し健康、住宅、チャイルドケアなどに対しどれだけ公的扶助(Family Benefit Public Spending)を出しているか? を調べると……

http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/4/1/412255d1.png

日本の公的支援はOECD平均(GDPの2.23%)よりずっと少ない(1.34%)ことがわかりました。

そもそも日本経済は元気がないので、家計の可処分所得も、増えてない。

http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/d/e/de7f9ad2.png

2000年以降の可処分所得成長率は日本の場合、わずか0.63%で、米国(2.17%)や英国(1.86%)に遠く及びません。それに「アベノミクス」になってからも成長率はどんどん落ちている……。

その一方で、健康保険料、国民健康保険料、国民年金保険料などから構成される社会保険料控除(アメリカなど外国の場合、それは社会保障払込金social security contributionと呼ばれます)をどれだけ国民が政府に納めているか?をみると……
http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/5/b/5b0eb758.png

まあこんな感じで日本の国民の負担はどんどん大きくなっています。

うーん、やっぱり大変なんだなぁということを実感した次第。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:03:14.66 ID:???

ネトサポ
「自己責任!自己責任!」

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:05:45.55 ID:???

安倍「道半ば!道半ば!」

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:09:28.63 ID:???

安倍マリヲ
「アベノミクス空ぶかしして行く!」

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:12:52.81 ID:???

セーフティネットが機能してない、もしくは元々整備されていないのを指摘され続けて幾星霜
なんも対策とってないし

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:15:00.15 ID:???

富裕層じゃないし未来は暗いわ
縄だけ用意しとこうと思う

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:19:55.32 ID:???

上から下まで相対的貧困は絶対認めないお国柄だからいくら言おうと意味ないよ
なんせスマホもってたら貧困じゃないらしいからな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:20:34.61 ID:???

>>6
やめなよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:23:40.82 ID:???

絶対的貧困しか認めません

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:25:16.16 ID:???

スマホとクーラーあったら貧困とは認めません

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:29:08.18 ID:???

相対的貧困を認めないというは国民も少なからずいるよな
色んなところでネットの意見を見ているとそう感じるよ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:40:12.49 ID:???

SG叩いてスッキリしても根本的問題は変わらないのにな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 22:54:01.58 ID:???

この間どれかのスレで格差が広がりが文明の終わりみたいなスレがあったよな
格差広げてるアベノミクスは不景気を呼んでるとか言う小さい話じゃなくて
文明を潰しに掛かってるぐらいの大事件みたいだわ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 23:02:02.08 ID:???

金持ちの政治だけど
何故か票を入れる人が居るので
更に悪化してきてこうなった

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 23:02:13.43 ID:???

>>13
これだな

NASA資金提供の研究チーム「我々の文明は今後数十年で終焉を迎える」
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472658956/

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 23:02:17.33 ID:???

田舎暮らし困窮民にまず車は無駄なので手放せというありがたすぎる高説を垂れて満足する愛国貧困鑑定士

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 23:06:24.47 ID:???

国民同士で足を引っ張り合う蜘蛛の糸だな
お釈迦様が悲しそうな顔をしていらっしゃる

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 23:21:15.81 ID:???

貧困層が貧困層を叩く異質な国

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/05(月) 00:13:40.28 ID:???

上澄みは僕達上級国民の物
出涸らし負債は君達一般国民の物
貧困層は自助努力で頑張って

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/05(月) 01:19:13.49 ID:???

仮に月収20万の奴がいるじゃん?
所得税で10%引かれるじゃん?
住民税で10%引かれるじゃん?
社会保険料で3万引かれるじゃん?
消費税で実質8%引かれるじゃん?
NHKとか酒税とかタバコ税とか人によって色々引かれるじゃん?

もはやどのくらい高負担かさえ分からないじゃん

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/05(月) 11:27:05.49 ID:???

エンジン全開でレッドゾーンまで吹かしてるからな
クラッチはつながってない

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/05(月) 11:43:45.53 ID:???

まとめに転載というよりまとめのコメ欄の自演に使えるんだよなぁ
コメ欄結構重要だからね
自演も自分で考えるのすげーめんどうだし

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/05(月) 12:04:21.44 ID:???

【Next逆噴射】榊原経団連会長「墜落する飛行機を安倍機長が立て直そうとしている」 これはだめかもわからんね ピューピュー
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1451613412

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/05(月) 19:18:01.42 ID:???

YahooとかGoogleのニュースでも普通に川内原発の強度不足とか貧困率とかそういうニュースは出てきてるのに
それでも当然のように自民に入れる労働者って頭に障害でもあるの?

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/05(月) 19:21:03.93 ID:???

なにかあるたびに近隣諸国の脅威煽ったり民主叩いてればやっぱ自民しかない!ってなるから

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/08(木) 05:20:03.16 ID:???

>>6
クレモナロープが安くて丈夫でオススメ


このスレッドは過去ログです。