中国が世界初の量子通信衛星を打ち上げ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 17:09:54.51 ID:/9dzIWgV

[北京 16日 ロイター] - 中国は16日未明、世界初となる量子通信衛星を打ち上げた。国営メディアが明らかにした。

習近平国家主席の下、宇宙開発を積極的に進める中国が、ハッキング不能とされる量子通信の確立に向けて前進したことになる。

今回、中国甘粛省の酒泉衛星発射センターから打ち上げられた量子科学実験衛星(QUESS)は、宇宙・地上間の量子通信の実験を行う。

新華社は、分離や複製ができない量子を使った通信の傍受・解読は不可能であるため、量子通信は「超高度の安全性」を誇るとした。

量子通信衛星により、北京と新疆ウイグル自治区ウルムチ間の通信の安全性を確保することができるという。

http://jp.reuters.com/article/china-space-satellite-idJPKCN10R0C4

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 17:23:45.31 ID:kgbKvA24

どうせ爆発するんだろ?

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 17:39:42.94 ID:cjMtkvsO

これってアメ公が介入出来ない技術なんだよね。
第三者が量子通信を観測すると、その痕跡が即座にわかるらしい
これはヤバいぞ。世界の勢力図が変わる
今後は量子衛星を破壊するという戦術になる

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 18:15:33.12 ID:h5tOh/6R

おもしろそう
ちょっとググってくる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 18:38:18.35 ID:02ZTDJrr

どこまで日本は置いてかれるのか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 18:46:28.21 ID:0zxHAUZL

なんでロシアやアメリカはやってなかったんだろ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 19:11:35.88 ID:+FFZhQF0

受信して解読したデータを保存してるサーバをハッキングすればいい

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 19:29:35.55 ID:aLD1tf8G

有線の量子通信技術はすでにあるということか?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/17(水) 07:28:26.05 ID:1h2XPX9t

傍受・解読は不可能でも妨害は容易じゃね?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/17(水) 07:36:39.68 ID:KmGoOGjY

>>9
そうなるだろうな。量子通信衛星そのものをハッキングか、物理的に壊すという手段に出る可能性がある


このスレッドは過去ログです。