PCデポ押し売りに関与していた日経の報道をごらんください

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 12:09:29.74 ID:1lXpjEJX

33 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/08/16(火) 11:36:41.93 ID:M1mqbD1F0
今回の80歳被害者の息子が晒した画像の一部

(画面左上)抱き合わせで「日経ビジネス」「東洋経済」の購読契約させられてる、しかも80歳独居老人に3年契約
http://pbs.twimg.com/media/Cp5Qu9JUAAAZOFR.jpg





日経の記事

発掘 強い会社(9) PCデポ パソコンなどの専門店 ITの「かかりつけ医」 操作苦手な中高年つかむ
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO05065210Q6A720C1DTA000/
PCデポ、パソコン売れなくても最高益の秘密
http://college.nikkei.co.jp/article/30073113.html

東洋経済の記事

PCデポ、「サービス特化」でつかんだ最高益
http://toyokeizai.net/articles/-/99508
 


詐欺日経wwwwwwwwwwww

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 12:24:30.28 ID:???

このスレッドはID非表示です。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 13:41:04.48 ID:???

PCデポってちょっと前に何でも3万円引き!※但しプロバイダー契約すればって全ての商品に書いてあるチラシ出してたかなりアレな企業だし今更驚かないが

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 14:03:59.20 ID:???

ジャパネットもタブに芋場付けて売ってたが問題化しそう

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 14:53:14.69 ID:???

ええなぁ俺もPC詳しいっての親戚に広まってよく相談やサポート行ってるけど金殆どもらってない

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 15:39:04.78 ID:???

>>5
直って当たり前、直らなければ愚痴られるとかないんか?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 16:23:00.15 ID:???

pcデポって独居老人にpc10台分のファミリーサポートおすすめしたりUSB買ってもデフォで+500円の保証つけてくれる優良企業なんだろ?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 19:04:49.59 ID:???

団塊やその上だと
おうここわからんからやってくれや、物が減るわけでもなし無料だろ!と思ってるのが多いしね

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 19:35:49.39 ID:???

80歳の老人だろうが人によっては定期購読するだろうし複数の雑誌も見るだろ
この老人の息子ってのが気に入らないだけで詐欺でもなんでもない
気持ちは分からんでもないが

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 20:33:19.23 ID:???

電 通 必 死 だ な。


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 16:23:00.15 ID:???

pcデポって独居老人にpc10台分のファミリーサポートおすすめしたりUSB買ってもデフォで+500円の保証つけてくれる優良企業なんだろ?
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 19:04:49.59 ID:???

団塊やその上だと
おうここわからんからやってくれや、物が減るわけでもなし無料だろ!と思ってるのが多いしね
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 19:35:49.39 ID:???

80歳の老人だろうが人によっては定期購読するだろうし複数の雑誌も見るだろ
この老人の息子ってのが気に入らないだけで詐欺でもなんでもない
気持ちは分からんでもないが


炎上中のPCデポのサポートwwwwww「ショートカット作成3,000円」「Winアプデ7,000円」
http://www.pcdepot.co.jp/cm_g/otasukemenu.html
お助けメニュー | 修理総合サポート

プリンタセットアップ 6,000円
デジタルカメラセットアップ6,000円
ショートカット作成 3個 3,000円
ドライバダウンロード 5,000円
省電力設定 5,000円
Windowsアップデート 7,000円
アプリインストール 6,000円
アプリアンインストール 6,000円
アプリダウンロード 6,000円
ウイルス完全駆除 15,000円
プリンタセットアップ 6,000円
ドライバダウンロード 5,000円
電話帳移動 3,000円

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 22:09:39.33 0.net
1日ショートカット10個作ったら暮らして行けるぞ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 20:48:42.85 ID:???

ショートカット作るにも実際に訪問して帰ってきたら2時間くらい経ってるだろ
それで3000円なら時給1500円だぞ
まあそんなもんだ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 21:22:40.30 ID:???

たけーよ
デリヘルの方がまだ良心的な価格設定だろ
アホか

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 21:26:00.80 ID:???

まっとうな業者なら出張一回?千円だわな
こんな料金体系を擁護するのは俺には無理
これぼったくりバーの手口ね

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 21:35:46.11 ID:???

ピンポン鳴らして帰ってくるだけで千円もらえるとしても俺ならそんな出張はしないね
時給換算で最低賃金割れる
どんな簡単な作業でも人の時間を買いたいならそれに見合った金がいる

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 21:39:16.96 ID:???

作業ないしサービスを提供する者と受ける者との間に成り立つ契約であって
契約とはフェアでなければならない

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 21:41:30.86 ID:???

>>10
>>7は皮肉だろ…

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 21:54:58.81 ID:???

パソコンに詳しくない人はカモなんだよな
他にも通信契約だとかで高額なものに入れるとかいろいろあるよ
無知だから言葉で簡単に騙される

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 22:02:47.77 ID:???

カモって言葉が既に詐欺師の使うもんだし
そういうレベルで仕事してる程度の低いのが沢山いるんだろうね
知識と技術を提供する仕事に携わる者としてのプロ意識の欠如だな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 22:13:36.58 ID:???

年間契約のとこばっかりだから時給とか考えたことないな
てか、アップデートやインストールって技術のうちに入るもんなのか…

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 22:33:02.44 ID:???

PC使える人間からしたら何でもないことでも
全く触れないチンパンからしたら高度な技術なんだよ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 22:40:24.25 ID:???

お年寄りを食い物にしてんじゃねえよ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/17(水) 02:32:00.66 ID:???

独居老人にipad2台買わせてるのがよくわからん
どうやって買わせたか知らんが相当口が上手いんだろうな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/17(水) 02:46:15.28 ID:???

年寄りなんてせいぜい孫の写真印刷するぐらいしか使わないからなぁ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/17(水) 03:17:11.64 ID:???

よくこういう詐欺集団田舎に現れるよな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/17(水) 03:20:48.64 ID:???

一応IDありスレへ誘導

PCデポのサポート契約解除料が「10万円」!?批判殺到でコメント「改善策を検討」 [8hvSfa6x]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471349246/

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/17(水) 13:15:18.50 ID:???

PCデポにクレカを渡すとヤバイ 裏に持って行かれてセキュリティコードごと番号を控えられるらしい

https://twitter.com/9194mMMMAX1/status/429937153544450049
9194mMMMAX1 ?@9194mMMMAX1 2014年2月2日
易々とクレカを渡す鴨

https://twitter.com/9194mMMMAX1/status/420089093867847680
9194mMMMAX1 ?@9194mMMMAX1 2014年1月5日 神奈 大和市
今日もゲットしたクレカ情報でお買い物

https://twitter.com/9194mMMMAX1/status/420088025247277057
9194mMMMAX1 ?@9194mMMMAX1 2014年1月5日 神奈 大和市
pcデポでバイト中。今日もサービス加入者情報とクレジットカード情報をプリントスクリーン&Dropboxアップ

https://twitter.com/9194mMMMAX1/status/420128651833655296
9194mMMMAX1 ?@9194mMMMAX1 2014年1月6日
年寄りがメインでサービスの加入を進める サービスの加入受付→クレジットカード預かる→お客から見えない所へ行く→クレジットカードの情報入力→登録画面保存(保存時の名前セキュリティコード)

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/17(水) 15:42:13.63 ID:???

注:ここまで全部一人が書き込みしています

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/17(水) 15:45:11.14 ID:???

という自演です

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/17(水) 16:00:29.58 ID:???

東証一部だろ?
結局日本の市場はなんでもOKってことなんだな
金こそが正義、善悪なんてものはない、金が全て、そりゃ国も滅ぶし国民も貧しくもなるわ


このスレッドは過去ログです。