【終戦記念日】空自、次期主力戦闘機F-35Aを公開

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/15(月) 17:25:36.45 ID:/rEfVJ60

航空自衛隊が2016年8月15日(月)、その次期主力戦闘機であるロッキード・マーチンF-35A「ライトニングII」日本向け初号機「#701」の写真を初めて公開。その組み立てが完了したことを明らかにしました。

http://trafficnews.jp/assets/2016/08/160815_f35_01.jpg

公開されたF-35A初号機「#701」は、ロッキード・マーチン社(アメリカ)のフォートワース工場(テキサス州)において飛行試験を行ったのち、航空自衛隊へ引き渡しが行われる見込み。2016年10月までに4機が出荷され、合計42機が航空自衛隊へ導入される予定です。

航空自衛隊で最初のF-35A実戦部隊は三沢基地(青森県三沢市)での編成が決まっていますが、まず出荷される4機はルーク・アメリカ空軍基地(アリゾナ州)へ移され、同基地に所在する「F-35Aアカデミックトレーニングセンター」において、航空自衛隊パイロットらの訓練機材として用いられる予定です。

また現在、三菱重工の小牧南工場(愛知県豊山町)に設置されたF-35A最終組み立て検査工場(FACO)においても、国内生産型F-35Aの組み立てが始まっており、2017年中に2機の引き渡しが予定されています。ただこの三菱重工製の機体も、当面はルーク空軍基地で訓練に用いられる見込みです。

F-35Aは2016年8月2日(火)、アメリカ空軍において「初期作戦能力」の獲得(実用化)に至ったばかりの新鋭機。非常に高いステルス性を有するだけでなく、情報収集能力やネットワーク交戦能力に優れ、“次世代戦闘機の標準型”といえる機種です。

また、ステルス性の観点から使用可能な塗料に大きな制限があるため、航空自衛隊機としては初めて国籍を示す「日の丸」がグレー1色の「ロービジ(低視認性)迷彩」になっているなど、これまでの空自戦闘機にない特徴を持っているのもポイントです。

ソース

空自、次期主力戦闘機F-35Aを公開 「グレー日の丸」を初採用 | 乗りものニュース
http://trafficnews.jp/post/56021/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/15(月) 20:12:02.61 ID:AZHjsC9J

F35を買うことにしたのか結局

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/15(月) 20:26:10.24 ID:bXCVo3JT

搭載ミサイルの問題どうなったの?
結局AMRAAM買うのかな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/15(月) 21:13:54.95 ID:I3zLd9u9

F16設計者がごみ言うてたあれ?

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/15(月) 23:01:14.07 ID:po1RE6qV

テスト飛行→地上に墜落爆散か洋上着水→中国がサルベージ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/15(月) 23:11:48.77 ID:0wQFmIS0

実戦さえなければカタログスペックだけで問題ない

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 11:01:05.28 ID:YHYLrjD9

終戦記念日に公開・・・なんかもやもやする


このスレッドは過去ログです。