「エアコンはつけっぱなしが得」はホント? - ダイキンが検証実験

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 10:32:56.24 ID:5TNz2oIP

ダイキン工業は8月12日、「ダイキン空気のお悩み調査隊」として「エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに入り切りする
のでは、どちらが安くなるの?」をテーマに行った検証結果を発表した。

「つけっぱなしの方が安いと思う」は7割
夏場のエアコン利用に関して7月21日~24 日、20代~60代男女100 名を対象にインターネットでアンケートを行ったところ、67.0%が
「つけっぱなしの方が電気代が安いと思う」と回答。しかし、実際にエアコンをつけっぱなしにして外出している人は53.0%にとどまった。
同社では、ほぼ同じ条件のマンションの2部屋(8月の猛暑日、大阪の築10年南向きマンション)を使って検証実験を行った。

日中の30分外出ではつけっぱなしに軍配
9時~23時のあいだ、つけっぱなしにしたエアコンと、30分間隔で運転オン・オフを繰り返したエアコンの消費電力量を比較したところ、
日中9時~18時は、30分間であればエアコンを切るよりつけっぱなしにする方が消費電力量は少なくなった。

続き
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/12/367/
http://n.mynv.jp/news/2016/08/12/367/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/photo/news/2016/08/12/367/images/002l.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 11:32:30.03 ID:4u7o9kCa

暑いから付けて寒くなって消すの繰り返し

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 11:39:02.29 ID:hihiTSK9

30分じゃ参考にならねえ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 11:44:59.93 ID:1C9bYqee

30分以上なら消したほうが得ということか

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 11:53:19.29 ID:wRUvxMAa

最近のは自動掃除とかあるから余計にかかるのかな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 16:01:06.72 ID:wFd+rfAg

日中はほぼ居ないんだから夜の電気代で検証しなきゃ意味なくね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 16:48:18.55 ID:d7Z6n5fY

そもそもエアコンって一定時間毎に間欠運転出来るの無いよね、なんで?
30分でもなんでもいいけどそのたびにリモコンのスイッチ押すとかアホくせえ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 23:29:55.72 ID:EtolhDKn

結局コンプレッサーが電気食いすぎだろ
新しい発想の発明しろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/13(土) 23:41:43.45 ID:ebDVwPbc

フリーピストンスターリングエンジンの応用はよ


このスレッドは過去ログです。