【上級から中級へ】安倍政権が国家公務員の月給を3年連続で引き上げ【低級一般国民恩恵無し】 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/08(月) 16:20:53.04 ID:N370K/RP

人事院は8日、2016年度の国家公務員の月給を0.17%(708円)、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.1カ月引き上げるよう、国会と内閣に勧告した。

月給、ボーナスとも引き上げを求めるのは3年連続。勧告通りに実施され、双方が3年連続で増額されれば、1991年以来25年ぶりとなる。

勧告の基礎資料とするために人事院が行った民間給与実態調査では、安倍政権の経済政策
「アベノミクス」に伴う景気回復で好調が続く企業収益を反映し、今年4月の民間給与が公務員給与を0.17%(708円)上回った。格差是正に向けた公務員の基本給(俸給)改定に当たっては、若年層に重点配分する。

ボーナスも民間が0.12カ月上回った。引き上げ分は、職員の能力や実績に応じて支給する勤勉手当に積み増す方針だ。
 扶養手当のうち、配偶者分は現行の月額1万3000円を半減。現行で1人当たり月額6500円の子ども分は、同1万円に増やす。配偶者分に関しては、一部の管理職を対象とした支給制限を新たに設け、最終的に本府省の課長級でゼロとする。

 このほか、育児・介護と仕事の両立に向けた制度の拡充を要請。17年1月から、(1)最長で6カ月認められている介護休暇を3回まで分割して取得できるようにする(2)介護のため、最長3年の時短勤務を可能にする-ことなどを盛り込んだ。
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016080800380&g=pol

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。